見出し画像

CRPS/複合性局所疼痛症候群と遠位細径神経の損傷。

複合性局所疼痛症候群/CRPSとは?

四肢などの骨折、捻挫、打撲などの外傷、手術、内臓疾患、心筋梗塞、脳卒中、末梢神経損傷をきっかけとして、治癒期間を越えても持続する自律神経異常を伴う慢性疼痛症候群のことです。

原因は不明であり、受傷後数週間経過してから発症する事が多いと言われています。

症状

▷感覚変化:疼痛、感覚異常、灼熱痛、痛覚過敏、アロディニア。

▷自律神経異常:皮膚の変化、発汗異常、皮膚温の異常、腫脹、浮腫。

▷運動異常:筋力低下、振戦、ジストニア(不随意運動)、関節可動域の制限。

▷心理的影響:抑うつ、不安など。

他にも局所的な骨粗鬆症なども起こる。

CRPS - I型

末梢神経損傷がない。反射性交感神経性ジストロフィー/RSD。

CRPS-Iの生物学的原因の客観的証拠が不足していると言われている。

CRPS - Ⅱ型

末梢神経損傷がある。カウザルギー。この2つの分類に否定的な意見も存在している。

次の研究では、Ⅰ型もⅡ型も神経損傷に…

◆ 続きはDNM JAPANのホームページをご覧ください ↓

サイエンスと神経から徒手療法の理論を読み解き、クライアント様とセラピスト様のお役に立つために頑張ります!どうぞ引き続きサポートよろしくお願い申し上げます!