マガジンのカバー画像

プログラミングはJavascriptから。

155
最初にやるならJavaScript! 誰でも簡単に始められます!
運営しているクリエイター

#p5js

JavaScriptでもっと簡単にゲームを作る方法。

簡単にJavaScriptでゲームを作るにはフレームワークを使うのが一番簡単です。いろんなものがあ…

donguri
1か月前
1

p5.jsでゲームを作ろう!

参考サイトを見ながら実装していきます。 まずエディタは(ゲームを作る台本みたいなものを作…

donguri
2か月前
1

Hello! p5.js. - p5playで2つの物体。

前回作ったキーボードの矢印で動く四角にもう一つ四角を追加し、2つの物体を表示してみます。…

donguri
4か月前

Hello! p5.js. - p5playで動かす。

表示ができたら次は動かします。矢印キーで動かします。 矢印キーは上下左右あるので if(kb.…

donguri
4か月前

Hello! p5.js. - p5playで表示する。

p5.jsのみの場合との違いも少し入れながらライブラリp5playを使ってみます。 このサイトを使…

donguri
4か月前
1

Hello! p5.js. - p5playを使う準備。

p5playはp5.jsをベースにしたライブラリでp5.jsをさらに使いやすくゲームなどが簡単に作れるよ…

donguri
4か月前
2

Hello! p5.js. - 自由に動かす!

まず動かす準備です四角の位置と動くスピードを変数にします。 あとはdraw()関数中で四角を変数を使って作って、スピードも更新するたびにスピード分を加算するようにします。 let x = 100let y = 200let speed = 1function setup() { createCanvas(400, 400);}function draw() { background(220); rect(x,y,50,50)  // 四角を作る x = x +

Hello! p5.js. - 動かしてみよう!

表示できたので次は動かします。 function setup() { createCanvas(400, 400);}function dra…

donguri
5か月前
1

Hello! p5.js. - 使ってみよう!

JavaScriptはHTML,CSSと一緒に使われてます。もっと簡単にJavaScriptだけで簡単に面白いものが…

donguri
5か月前
2