マガジンのカバー画像

おやつ論文の記事

8
自分の研究に関わる論文とは別に,関わりの有無は関係なく単純におもしろそう思って手をつける論文のことを「おやつ論文」と呼んでいます。このマガジンではその「おやつ論文」を紹介した記事…
運営しているクリエイター

記事一覧

おやつ論文|育児と経済状況と親の健康

講義関連で読んだ論文に面白いものがあったので紹介。 …という表向きの理由の裏で,今月はネタがないから講義で読んだ論文を流用してしまおうという魂胆がある。 今回は「幼児期の子育てに影響を与える要因を疫学的に検討してみた」という内容(Waylen & Stewart-Brown, 2010)。 論文のタイトルは, 「Factors influencing parenting in early childhood: a prospective longitudinal stud

おやつ論文|退職と心血管疾患の関連

研究職として給与をもらえるようになってから早一年となった。ここ1, 2年,ときどきキャリアの締め方を考えることがある。 お世話になっている先生に,「周りの先生方の説得力のある経験と業績を見ていると自分はこうなれる気がしない」などと泣き言を放ってみたが,「まだ早すぎだろ,業績作ってから不安になれ」と一蹴されてしまった。ごもっともである。 中学生か高校生の頃か忘れたが,朝ご飯を食べている最中に「晩御飯何食べたい?」と母親に聞かれたことがある。「朝ごはん食べている時に晩御飯のこ

おやつ論文|カレーは飲み物

最近,咀嚼関連の研究を漁っていて,ついでに自身の生活も見直しはじめた。 ついでというか先行研究から「生活変えろよ!」と圧を受けている感じがして…,見事にセルフの情報提供による行動変容を体験している。とはいえ量減らして麦飯始めてちょっと咀嚼回数意識し始めただけなんだけど。 今回は「現代人は咀嚼回数が減っている」という内容。 いろんなところで記事にされているから正直書く必要はないんだけど,メモかつ,ある理由があって書くことにした。 ということで,咀嚼研究メモの後に本題に関

おやつ論文|毎日8000歩はキツい!

先日,普段は目に入らない体重計がやけに気になり,(たぶん)半年ぶりに乗ってみた。 4kg増えていた。 数字を二度見した。 乗るべきではなかった,いや,これはチャンスと捉えよう,乗って良かった。高校卒業~博士課程まで体重変動が1~2kgだったので,そういう体質なんだと思って高を括っていた。 ということで都合よく運動するのにちょうどよさそうな論文が流れてきたので,読んでみようと思う。 論文のタイトルは, 「Association of Daily Step Patter

おやつ論文|イヤホンの音量

新型コロナウイルスが流行し,画面を見る時間が長くなったという人が増えた。(引用めんどいので省略) その影響かブルーライトカット眼鏡や目薬のようなアイケア製品の売り上げが上がっているらしい。 確かに目のケアは重要だ。 でもそれだけで大丈夫? 最近では耳の健康にも注目しようという動きがある。例えばオーディオメーカーも「セーフリスニング」機能を搭載したイヤホン・ヘッドホンを出し始めていて,少しずつ世間に広がり始めている(SONY,YAMAHA)。 今回は,「イヤホンの音量上

おやつ論文|スマホ使用で握力低下?

昨年の夏ごろ,研究室にグリッパーを持ち込み,毎日キコキコ握っていた。 生物としてある程度の戦闘力が欲しい,けど格闘技を習うお金も時間もやる気もない,じゃあ序盤で相手の戦意を喪失させられるであろう握力を付けたらいいんじゃないかと思い至ったことによる行動だった。 理由を人に話すとあからさまに(何言ってんだこいつ…?)という顔をされる。 そんなことはさておき,今回はスマホやパソコン等の機器使用が握力に影響するか検討した論文(Fain & Weatherford, 2016)を

おやつ論文|世界と違う日本の楽観性

「楽観的な人」 とはどういう人だろうか? 想像してみてほしい。 たぶん,こんな意見が挙げられると思う。 「何とかなるだろうと考える人」 「お気楽な人」 「のんきな人」 じつはこれ, 日本と海外では捉え方が違うという指摘もある。 それではネット上の辞書で意味を調べてみよう。コトバンクでは以下の通り記載されている。 海外ではこういった捉え方はしていないのか?これまでの研究を紹介しながら,その違いを説明していく。 結論から言うと ・「楽観性」といっても海外と日本では捉

おやつ論文|運動を始めたい人へ

自分の研究に直接関わる論文とは別に,関わりの有無は関係なく単純におもしろそうと思って手を付ける論文のことを「おやつ論文」と呼んでいる。 最近でいえばTwitterでちょっと話題になった「マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?」(砂田・杉浦,2021)なんかはそんな感覚で(流し)読んだ。 ただ最近おやつ論文を読めていない。 noteでは「紹介するよ!」という表向きな理由を掲げつつ,備忘録かつ自分に義務感を植え付けるためにおやつ論文を紹介していこうと思う。 ということで