返品

量販店で商品を手に取って、自分の使い方に合うだろうと思って買いましたが、自宅に持ってかえって試すと、思ってたようには合いませんでした。

返品できるか確かめると、不良品でなければ、レシートがあることと未使用であることが条件となっていて、知人で欲しがる人もいそうもないので、リユースショップに持っていこうと思います。

買った商品が期待外れだった時は、日本の返品制度がもう少しアメリカの返品制度に似てくれたらと思います。

日本では不良品ではない少し使った商品を、返品するのは一般的ではありませんが、ネットやユーチューブでアメリカの返品事情を見ると、返品に対する考え方が全く違うことがわかります。

商品を買った人は理由を問わず、使用前でも使用後でも返品できると、アメリカの生活事情を解説した動画や記事がいくつもでてきます。

多くの人が返品をくりかえせば、大量廃棄や企業の収益圧迫の心配が出てきそうですが、返品はアメリカの文化という意見もあり、アメリカで簡単に返品できる習慣はまだまだ続きそうですね。

そして日本ですが、なんでも返品できるようにならなくてもいいので、購入してから目的に合わないとなった商品の返品や引取を、もっと柔軟にしてほしいと思う人は多いでしょう。

1回か2回か使わなかった新品と変わらない商品なら、定価の決められた割合の金額を引いて返品できる、買って期待外れだった商品をそのように引き取ってくれたら助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?