マガジンのカバー画像

MAKERS

310
DMM.make AKIBAでモノづくりや事業を行う企業やクリエイター、アーティストなど”MAKERS”の皆さんの活動をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

DMM.make AKIBA 9周年イベント開催決定!

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。毎週土曜日は、DMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回は11月20日(月)に開催することが発表された、アキバ9周年イベントについて書いておきたいと思います。 ひさびさにアキバがフルスケールのイベントを開催しますアキバでは、日々様々なイベントが開催されています。つながる交流会のように会員外の参加が可能なイベントがある一方で、会員限定のテーマを決めたものもあり、自分のシチュ

KOKOKARA Fairにご来場ください

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。毎週土曜日は、DMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回は、来月末に開催予定の「KOKOKARA Fair」について語っておきたいと思います。 KOKOKARA Fairってどんなイベントなの?このイベントは、来月29日(水)から12月1日(金)まで、東京ビッグサイトの西ホール・アトリウムで開催される、コミュニティを横つなぎするためのイベントです。主催者の日刊工業新聞社さ

この土日はMaker Faire Tokyo 2023に行きましょう

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。毎週土曜日は、DMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回は本日から東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2023」について書き綴りたいと思います。 Maker Faire TokyoとはMaker Faire Tokyo(以下、MFT)は、東京ビッグサイトで開催されている毎年開催されている、「モノづくりの祭典」という言葉がとても似合うイベントの

次につなげたい方々へ

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。毎週土曜日は、DMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。 今回は、先日のつながる交流会に参加された外部の方向けに、これからどのようにしてアキバとのご縁を深めていくかお伝えしたいと思います。 会員になるのが一番の近道ですが皆さん、先日のつながる交流会はいかがだったでしょうか?私は別件が有り参加出来なかったのですが、SNSを見る限りとても盛り上がったようで悔しい限りです(苦笑)とこ