@23.対抗心〜メラメラ〜

こんばんは、トランペットです。

同期入社が自分合わせて6人います。
みんな同じスタートラインに立って、テレアポを始めました。

テレアポ獲得数にばらつきが見えてきました。
自分は一番取ってる人になりたいのですが、今日、同期が2件連続で取ってました。

悔しすぎる。明日何とか一件取って追い抜いてやりたいです。

入社当時は仲間意識の方が強く、誰が一番でもよかったのですが、
実力主義の会社だけあってしっかり競争心を煽られます。

私は、流されやすいタイプなのでしっかり煽られています。
今やる気に満ち満ちています。

テレアポをする際に必須なのが、どこにかけるのかというリスト作りです。
これがないとそもそも荷電できません。

自分は毎日作って毎日消費してますので、自転車操業。
効率もクソもありません。

できる人は隙間時間に作っていますが、
私は作成スピードが遅いためそんな余裕もありません。

根性だけで乗り切っています。一旦明日行けばお休みになるので、
行動量の確保という観点からお休みの日もしっかりリスト作りに励みたいと思います。

そういえば砂金読書を始めました。
自己啓発系(七つの習慣など)でおすすめがあればぜひ教えてください^^

明日は早く出社してリスト作りするぞー!

ではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?