見出し画像

【皇帝ループ】現状のヘルボ無しループまとめ

ボロフHELLが登場したことで、ヘルボロフ無しでの的なしファンパイループが理論上可能にはなったものの、ウェルカムヘルを出す手段がほぼヘルボロフしかなく、ループするためには結局ヘルボロフを出す必要があった。

そのボロフHELL登場から約1年後、デュエキングMAX2022で、ウェルカムヘルを出す手段が増えた。
《超次元パンドラ・ホール》である。

超次元ウェルカム・ホール

このカードはヘルボロフよりも1コスト軽く、2→4→6のマナカーブで4ターン目に唱えることができる。
また、ボロフHELLでファンパイを装備するための水文明を持っている。
おまけにGSが付いているため、申し訳程度の受け札にはなる。

以上の点から、皇帝ループに採用できなくもない性能を持っているといえる。
しかし、現在のループルートではバトルゾーン・手札・墓地などへの要求値が高く、現実的ではない。

ただし、今後刷られるドラグハート・ウエポンやファンキー・ナイトメアの性能によってループが簡略化される可能性はある。
また、このカードを皮切りに、超次元ゾーンからカード指定でバトルゾーンに出す効果を持つカードが増える可能性もある。

現在は「デッキ」にはならなくとも、いつかこの研究が活きる時がくると信じて、ヘルボ無しループをまとめていく。

なお、他のループ解説記事と同様にマグナムストックを(1)と表し、ファンパイの処理は省略する。カードの略称についても他の記事と同様である。



■ファンパイループ

ファンパイの部分を他のウエポンにすればそのウエポンの効果を使い回せる。

♦ウェルカム2枚ループ

闇のファンキー・ナイトメアの上にHELLが進化した状態を「ファンキーHELL」と表記する。下に敷くファンキー・ナイトメアはcipで強制効果を持っていないことが条件となる。

[初期盤面]
場:ファンキーHELL(ファンパイ装備)・ウェルカム①・ウェルカム②
墓地:皇帝・マグナム(学校男でも可)
マナ:🔵

[ループ手順]
ファンキーHELL攻撃時、ウェルカム効果マグナム蘇生、皇帝蘇生(2)
マグナム効果マグナム破壊、皇帝破壊(0)
皇帝効果ファンキーHELL蘇生、ファンパイ装備

→初期盤面に戻る


♦HELL2枚ループ

ヘルボHELLでループしていたところをHELL2枚にしただけのループ。HELLにファンパイを装備させる都合上🔵マナが必要になるが、それ以外は変わっていない。

[初期盤面]
場:HELLHELL(ファンパイ装備)・マグナム・ウェルカム・カラクリ
墓地:皇帝
マナ:🔵⚫️

[ループ手順]
HELLHELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果HELLHELL蘇生(2)
マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ファンパイ装備ミガワリ装備
マグナム効果HELLHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

→初期盤面に戻る


♦ファンキーHELLとウェルカム1枚ループ

ウツセミの置換効果を使うため、墓地肥やしループと合わせて行う。(このファンパイループと同じタイトルの墓地肥やしループが下のほうにあるので、それを参照のこと。)

[初期盤面](墓地肥やしループと同じ)
場:ファンキーHELL・マグナム・ウェルカム・カラクリ
墓地:皇帝・余分なカード12枚
マナ:🔵⚫️

[ループ手順]
ファンキーHELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果ファンキーHELL蘇生(2)、ファンパイ装備
マグナム効果ウツセミに2回置換→8枚山下(0)
HELL効果3枚墓地肥やし

ファンキーHELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
皇帝効果ファンキーHELL蘇生(2)
マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ミガワリ装備、HELL効果3枚墓地肥やし
ファンキーHELL破壊→置換、カラクリに龍解

→初期盤面-墓地2枚
ファンパイループ1回につき墓地が2枚減る。

以下のような順でファンパイループと墓地肥やしループを繰り返すことで、墓地の枚数を12枚に戻しながらファンパイループを行える。

初期盤面
→ファンパイループ3回(墓地-6)
→墓地肥やしループ2回(墓地+6)
→初期盤面


♦次元のスカイ・ジェットとウェルカム1枚ループ

参考画像
[初期盤面]
場:HELL・マグナム・ウェルカム・カラクリスカイジェット
墓地:皇帝
マナ:🔵⚫️
超次元:ファンパイ

[ループ手順]
HELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果HELL蘇生(1)、ファンパイ装備
マグナム効果ウツセミ破壊(0) 

HELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)
皇帝効果HELL蘇生(1)、ミガワリ装備
マグナム効果HELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

→初期盤面に戻る


♦ベーヤンHELLループ

参考画像
[初期盤面]
場:ベーヤンHELL(ファンパイ装備)・ウェルカム
墓地:マグナム(学校男でも可)
手札:皇帝
マナ:🔵

[ループ手順]
ベーヤンHELL攻撃時、皇帝侵略宣言
ウェルカム効果マグナム蘇生(1)、皇帝侵略(2)
マグナム効果マグナム破壊、皇帝破壊(0)
皇帝効果ベーヤンHELL蘇生、皇帝回収、ファンパイ装備

→初期盤面に戻る


■墓地肥やしループ

基本的に墓地肥やしループは↑のファンパイループのファンパイ装備のところを任意効果のウエポンに変えるだけでできる。
ファンパイループはウェルカムかHELLが2枚必要となることが多い(ドクロ・ベーヤンとかいうクソ弱いカードを使わない限り)が、墓地肥やしループはウェルカム1枚とHELL1枚でも成立するので、それを紹介しておく。


♦ミガワリ2枚ループ

HELL1枚ウェルカム1枚でファンパイループができないか試行錯誤した結果、墓地肥やしループにしかならなかった。悔しい。

[前提]
場:闇クリーチャー
墓地:マグナム
手札:皇帝・パンドラホール
マナ:⚫️
超次元:ウェルカム・ミガワリ2枚

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
ウェルカム効果HELL蘇生(闇クリーチャーの上)、ミガワリ装備
HELL攻撃時、皇帝侵略宣言
ウェルカム効果マグナム蘇生(1)、皇帝侵略(2)
マグナム効果HELL破壊→置換、カラクリに龍解(1)
マグナム効果皇帝破壊、ウツセミに龍解(0)
皇帝効果HELL蘇生(ウツセミの上)、ミガワリ装備(1)
マグナム効果ウツセミHELL破壊→置換、カラクリに龍解

→初期盤面
[初期盤面]
場:ウツセミHELL・マグナム・ウェルカム・カラクリ
墓地:皇帝
マナ:⚫️

[ループ手順]
ウツセミHELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果HELL蘇生(ウツセミの上)、ミガワリ装備(1)
マグナム効果ウツセミHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)
HELL効果3枚墓地肥やし

→初期盤面+墓地3枚


♦ファンキーHELLとウェルカム1枚ループ

[初期盤面]
場:ファンキーHELL・マグナム・ウェルカム・カラクリ
墓地:皇帝
マナ:⚫️

[ループ手順]
ファンキーHELL攻撃時、ウェルカム効果皇帝蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果ファンキーHELL蘇生(2)
マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ミガワリ装備
マグナム効果ファンキーHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)
HELL効果3枚墓地肥やし

→初期盤面+墓地3枚



■ループ導入


♦場に《龍素記号wD サイクルペディア》①

🔗参考にさせていただいたツイート

参考画像
[前提]
場:サイクルペディア(効果を使用していない状態)
墓地:ファンキーナイトメア・HELL・マグナム(学校男)・皇帝
手札:パンドラホール・(皇帝)
マナ:🔵
超次元:ウェルカム2枚・ファンパイ

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカム①を場に
サイクルペディア効果、パンドラホール詠唱、ウェルカム②を場に
ウェルカム①でファンキーナイトメア蘇生、②でその上にHELL蘇生、ファンパイ装備

ウェルカム2枚ループの初期盤面

※皇帝が手札にある場合は、ファンキーHELL攻撃から侵略して1度回してから初期盤面


♦場に《龍素記号wD サイクルペディア》②

聖剣ナベイベーでマグナムを探し出してループに入るルート。ナベイベーの墓地肥やしは省略している。

🔗参考にさせていただいたツイート

[前提]
場:サイクルペディア(効果を使用していない状態)
墓地:HELL・マグナム(聖剣ナベイベーで落ちればよい)
手札:パンドラホール・皇帝
マナ:🔵⚫️
超次元:ウェルカム・ファンパイ・ミガワリ・スカイジェット・ナベイベー

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
ウェルカム効果HELL蘇生、ナベイベー装備
サイクルペディア効果、パンドラホール詠唱、スカイジェットを場に
HELL攻撃時、皇帝侵略、ウェルカム効果マグナム蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、皇帝効果HELL蘇生(1)、ミガワリ装備
マグナム効果HELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

→ 次元のスカイ・ジェットとウェルカム1枚ループの初期盤面


♦場に《龍素記号wD サイクルペディア》③

聖剣ナベイベーで皇帝とマグナムを探し出してループに入るルート。ナベイベーの墓地肥やしは省略している。

②と違う所は、手札に皇帝が必要ないかわりに、墓地に闇クリーチャーと2枚目のHELLが必要になるところである。

[前提]
場:サイクルペディア(効果を使用していない状態)
墓地:HELL・皇帝(ナベイベーまでで落ちればよい)・マグナム(ナベイベーまでで落ちればよい)・HELL2枚目(ナベイベーとその後のHELLのcipで落ちればよい)・闇クリーチャー1体
手札:パンドラホール
マナ:🔵⚫️
超次元:ウェルカム2枚・ファンパイ・ミガワリ・ナベイベー

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
サイクルペディア効果、パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
ウェルカム効果2回で闇のクリーチャー蘇生、その上にHELL蘇生、ナベイベー装備

HELL攻撃時、ウェルカム効果2回で皇帝蘇生、マグナム蘇生(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、HELL蘇生(サイクルペディアの上)、ミガワリ装備(1)
マグナム効果HELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

HELL攻撃時、ウェルカム効果2回でHELL2枚目蘇生(HELLの上)、その上に皇帝蘇生(2)
マグナム効果マグナム破壊(0)、皇帝破壊(0)
皇帝効果HELLHELL蘇生、ファンパイ装備適当装備

ウェルカム2枚ループの初期盤面


♦場にファンキー・ナイトメア

[前提]
場:闇のファンキー・ナイトメア
墓地:HELL・マグナム
手札:パンドラホール・皇帝
マナ:🔵⚫️
超次元:ウェルカム・ミガワリ

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
ウェルカム効果HELL蘇生(ファンキーの上)、ミガワリ装備
ファンキーHELL攻撃時、皇帝侵略宣言、ウェルカム効果マグナム蘇生(1)、皇帝侵略(2)
マグナム効果皇帝破壊→置換、カラクリに龍解(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果ファンキーHELL蘇生(2)
マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ミガワリ装備
マグナム効果ファンキーHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

→ ファンキーHELLとウェルカム1枚ループの初期盤面


♦場にマグナムと闇クリーチャー

途中の3枚墓地肥やしは、既に墓地に余分なカードが4枚以上あれば必要ない。

[前提]
場:闇のクリーチャー・マグナム
墓地:HELL
手札:パンドラホール・皇帝
マナ:🔵⚫️
超次元:ウェルカム・ミガワリ・ファンパイ

[ループ導入]
パンドラホール詠唱、ウェルカムを場に
HELL蘇生(闇クリーチャーの上)、ミガワリ装備(1)、
HELL効果3枚墓地肥やし
マグナム効果HELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)
HELL攻撃時、皇帝侵略宣言、ウェルカム効果HELL蘇生、皇帝侵略(2)、
HELL効果3枚墓地肥やし
マグナム効果皇帝破壊(1)、ウツセミに龍解
皇帝効果HELLHELL蘇生(3)
マグナム効果ウツセミ破壊→置換、4枚山下(2)
マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ミガワリ装備ファンパイ装備
HELLHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

HELL2枚ループの初期盤面


♦場にHELLとデスゴロス

闇王ゼーロ型で、ゼーロを唱えた後に皇帝がなかった場合などには、この盤面でターンを返すこともありうる。聖剣ナベイベー等で落ちた皇帝を破壊の儀で回収しておくことで、次のターンに以下の手順でループに入ることができる。

[前提]
場:デスゴロス・HELL(召喚酔いしていない状態)
墓地:マグナム・HELL
手札:皇帝
マナ:🔵⚫️

[ループ導入]
デスゴロス攻撃時、マグナム蘇生(1)
マグナム効果デスゴロス破壊→置換、龍回避(0)
HELL攻撃時、皇帝侵略宣言、ウェルカム効果HELL蘇生(1)
皇帝侵略(2)、ミガワリ装備
マグナム効果皇帝破壊→置換、カラクリに龍解(1)
マグナム効果皇帝破壊(0)、ウツセミに龍解
皇帝効果HELLHELL蘇生(2)、マグナム効果ウツセミ破壊(1)
ミガワリ装備ファンパイ装備
HELLHELL破壊→置換、カラクリに龍解(0)

HELL2枚ループの初期盤面



【更新】
・《次元のスカイ・ジェット》を使ったループ、ループ導入の追記(2022/10/30)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?