見出し画像

アーリントンC回顧

フルパック予想結果

【印】

◎14タイセイディバイン
○12ジュンブロッサム
▲04アスクアナコンダ
☆10ダノンスコーピオン
△06メイケイバートン

抑:01、02、03

<参考買目>

(1万円購入過程)

ワイド流し 計9点

振分:70%

◎~印

3連複FMS 計11点

振分:30%

◎~〇☆~印+抑

※ボーナス扱いの馬券は含みません。

・回収率:623.8%
・収支:+54470円

合成オッズ:2.97

※回収率を伸ばすことが出来たことは非常に良かったし3連単まで的中できたのでこのあたりはかみあったので配当的にも満足いくものとなったが、ワイドを2本的中したかったところ。

しっかり穴軸から的中できたのでこのあたりは少し残念ではあったがストレート的中はシンプルに嬉しいところ。

あとは合成オッズで3倍近く取れたうえでのもので、回収率がそれを上回ってくれたのもよかった。


アーリントンC回顧

▼展開・ラップ分析▼

【12.1-10.6-11.6-12.0-12.2-11.3-11.1-11.8】

前後半3F 34.3-34.2

前後半5F 58.5-58.4

少し思ったん展開とはずれたが阪神マイルらしく中弛みが顕著な後半特化戦。

余談ではあるが、阪神マイルで前半が速くなってから中弛みが生じるレースが多いのはコース性質上の話。

なので、基本概念はやはりここになる。

それにしてもしっかり緩んでの後半特化戦なのでここまで綺麗な形になるのも珍しいかなとは思う。

中弛みで後続が楽にポジションを詰めることができ、後半で出し切れる質の良さを問われたといえるレースだったと思う。


<総評>

1着のダノンスコーピオン

共同通信杯との差は前半の質、もそうだが一番は馬場と中弛みが顕著だったことで展開面がはまったとみることができるのでこのポイントが一番大きかったのではないかなと思う。

共同通信杯の時は個人的には今でもスローバランスではあったが前半から馬場状況を考えれば割とタイトだったと考えているし、そのうえで後半の質をより強烈に問われたレースでハイレベルなものだったかなと。

当時の馬場状況の中で後半でさらにギアを引き上げてという競馬は難しいのだろうなと思うが、今回のようにある程度高速状況で鋭さを問われるレースになるとここまで違いを見せてくるというのはやはり適性面だろうなとは思う。

あとは、ポジションが比較的難しい位置になったが中弛みのポイントで楽に前との差を潰せたことも大きかったとは思う。

この2点がうまくかみあったからこその勝利であるとは思うが、レース全体を通して鞍上のレースメイクはうまかった。

前半から馬群に突っ込まないようにコントロールしながらスペースを意識しているし、馬群が一気に詰まっても冷静に直線で進路を見つける位置を確保して捌いてきたのでこのあたりは好調騎手の勘と腕もあったとは思う。

ただ、鞍上のレースメイクに反応できた馬の質はやはり評価するべきポイントで進路ができてラスト1Fからの反応はレベルが違い完全に勝ちパターンだったタイセイディバインをトップスピードの差で差し込んでの勝利。

ラストまでぐんぐん伸びてロンスパ面の良さも感じさせる内容だった。

朝日杯の時もそうだったが割と前半で消耗する形で相対的な面での良さがあると同時に、前半で問われながら後半でギアを引き上げてこれる良さというのがこの馬の現時点での最大の武器になるのだろうなと思う。

極端な後半特化の中での勝利というのもあるので基本的に後半の質は高いレベルにあるのだろうが、それだけではなく全体的にバランスのいい馬なのはほぼ間違いないかなと。

今後も最も適性的にフィットするのはマイル戦になるのだろうが、後半型のレースで良馬場ならどこまでやれるのかというのもある程度高いレベルで見てみたい馬。


2着のタイセイディバイン

勝ったと思ったので少し悔しかったが展開利としては勝ち馬にあったと思うので、負けて強しの内容だったと言える。

たぶん中弛みのポイントが無かったら勝っていたとは思うのでこのあたりは相対的なものなので仕方ない。

ただ、やはり全体で流れた中での良さというのは目立つし、後半の質でも高いレベルで勝負できたのは評価するべきポイントで特にコーナーを回ってからの直線の入りでの加速、ここが非常に良かった。

何頭か並びそうなところで一気に突き抜けてきたのは好感が持てたし、ラスト1Fで甘くなったというよりはここで勝ち馬が違いを見せてきたという感じなので、前半から顕著に脚を問われたという中ではかなりよかったと思う。

前走は極端な前半特化の中でバテ差しだったが、ラストまでしっかりと対応してきたし今回は中弛みが顕著での後半特化の中でも十分勝負になったので基礎スピード面を比較的問われる中では相対的な良さもあるのだろうなと思う。

ここのダノンは結構手強かったと思うのでそこと十分全体を通してのレースメイクでは勝負になっただけに展開次第では今後もチャンスがあるのではないかなと思う。


3着のキングエルメス

悪くはなかったし、展開的には結構難しい立場だったので及第点以上の評価は必要になるとは思うがそれでもタイセイディバインとの差が結構露骨だったかなと思うのでそこがどうかなと思う。

タイセイディバインはコーナーワークでポジションをある程度引き上げながらラスト2Fの加速に対応してそこで一旦はキングエルメスと並ぶかなと思ったがラスト1Fの伸びは明らかにタイセイディバインが上。

そこでやや失速してしまったのは前半が顕著に問われたからということなのかそれとも、力の差か。

ただ、京王杯を見ても目立つのはギアチェンジでの良さなのでその点はある程度流れた中でも削がれることがなかったという点は評価するべきポイントだとは思う。

京王杯の時も似たようなレースラップではあるが、この時はしっかりスローバランスではあるのでその当たりの差かなと。

現状はスローバランスで入ってのギアの良さを活かす形がベストでその形ならタイセイディバインは逆転できる要素はあるかなと思うが、ダノンは今回を見る限りかなり後半が強烈なのでこのあたりは難しくなりそう。

もう少し流れた中での良さを見せてきてくれると違うのだが、現状はやはりそうなってしまう。


以下、ジュンブロサッムはさすがにポジションが後ろすぎたというところが否めない。

出負けしてしまったことが今回の敗戦の最大の理由だとは思うので悲観することは無いとは思うがこういう大事な局面で出遅れてしまうというのが個人的には気になるところ。

恐らくは吉田騎手も前で競馬したかったのだろうなというのがレース中に現れていてなんとかポジショニングをカバーしようと試みるがさすがに前半は速くてついていけず。

なんとかしようというのは伝わってくるのだが腹を括って直線にかける形で最悪の競馬。

コーナーで外にかなり膨れてしまいロスが生まれるしポジション差を詰めるどころか開いたまま加速させられるしもうなにもできなかったところで、馬自身の力が上なのでラスト1Fで詰めてきたという感じ。

想定外の位置取りになってしまったとは思うし、この形でどこまでやれるかはこれまでもせていなかったので仕方ないところはあるがそれにしてもかみあわなかった。

これは馬の後半要素をほめるべき内容で、物理的に難しい位置からよくきわどいところまで持ってきたと思う。

ロンスパ面の評価に関してはかなり高いレベルでよさそうなので、まともだったらかなりきわどかったと思う。


他に関しては着差も示す通りで現状は足りないと思う。

ここは着上位勢が少し抜けていた可能性が高いのでそのままの評価でいいんじゃないかなと。

仮にスローで顕著なレースになっていたとしても逆転できる要素まで見つけられる馬はここにはいないかなと思う。

展開的にかみ合った差し勢が突っ込み切れていないので基礎スピード面が足らないと思うし先行勢に関しても展開がフィットしなかったとはいえキングエルメスやタイセイディバイン比較でみると足らなさすぎる。

逆に上位勢に関しては今後もハイレベルなところでもやれそうな印象は残しているのでこの組の上4頭は今後も期待したい。


マイラーズCフルパック予想をプレゼント!

スポーツベットioの登録と初回入金完了で、予想家歴7年、サスケのフルパック予想をプレゼントします!

【アーリントンCフルパック予想で◎タイセイディバインから大勝利!】

【フルパック予想のサンプルは以下のリンクから】
↓↓↓フルパック予想サンプル↓↓↓
https://note.com/dkcsasuke/n/nc94c56d2f6b9

スポーツベットioは *固定オッズ で購入でき、日本で買うよりも断然お得且つ、高い配当を得ることが出来ます!

*固定オッズ:基本オッズは締め切りまで変動するものではあるが
固定オッズであれば購入時のオッズで購入できる。

実際、桜花賞週の僕の結果がこちら。

【中山9R 鹿野山特別】

〈的中〉
狙い:05ワンデイモア
馬券:単 40%|複 60%

〈払戻〉
日本:複勝 1.5倍
io:複勝 1.7倍

割合が複勝だと60%推奨なので、1万円を購入過程とすると…
日本:9000円 ガミ…。
io:10200円 プラス!

ioで購入していれば回収率が100%を切ることは無く、プラス収支!

【阪神9R 忘れな草賞】

〈的中〉
狙い:01セルケト
馬券:単 30%|複 70%

〈払戻〉
日本:複勝 1.7倍
io:複勝 1.95倍

割合が複勝だと70%推奨なので、1万円を購入過程とすると…
日本:11900円 プラス!
io:13650円 プラス!

日本で購入していてもプラスではあるが、ioで購入していれば更に利益を伸ばすことに成功!

【阪神11R 桜花賞】

〈的中〉
狙い:06ウォーターナビレラ
馬券:単 30%|複 70%

〈払戻〉
日本:複勝 2.2倍
io:複勝 2.25倍

割合が複勝だと70%推奨なので、1万円を購入過程とすると…
日本:15400円 プラス!
io:15750円 プラス!

日本で購入していてもプラスではあるが、ioで購入していれば更に利益を伸ばすことに成功!


このように圧倒的にスポーツベットioで購入していた方が利益率が高い。

ちなみに、桜花賞日の上記の結果、スポーツベットioで購入していればトータルで3300円も違う計算になります!

桜花賞週の土日はトータル8レース推奨で6レースで軸馬が3着以内。
先週も土曜は3/4で的中、日曜は惨敗でしたが福島民報杯は◎アンティシペイトで的中ではありました。
それだけ研究を重ねております。まあ振れ幅はありますが…。

ちなみに、僕の勝負レースの軸馬に関しては毎週土日無料でnoteで公開していますので是非参考にしてみてください!


  • 少しでも多く勝ちたい

  • 自分の回収率が低い

  • 勝てるレースを知りたい

  • 勝てる馬を知りたい


一つでも当てはまるのであれば間違いなく!

スポーツベットioを登録、且つスポーツベットioで馬券を買うことをお勧めします。

登録がまだの方は以下から是非無料登録をしておいてください!

スポーツベットioの登録がまだの人はこちらから!
>> スポーツベットio登録はこちら <<
↑↑↑↑↑↑↑
上記をクリックでページが切り替わります。そのまま登録してください!

今週はスポーツベットioの無料登録と初回入金完了で今週も土日のフルパック予想をプレゼントします!

今週もぶちかまし、一緒に勝ちましょう!

※アカウントの重複登録は堅く禁じております。
※既に登録している方も入金が完了していれば対象となります。

3,000円以上のご入金が確認できるスクリーンショットを以下の問い合わせ先、どちらかにお送りください!

{問い合わせ先}
●Twitter DM ⇒ 
https://twitter.com/sasuke_dkc
●公式Line ⇒ 
https://lin.ee/Isaz5x3

ご質問、問い合わせなどもお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?