見出し画像

地図アプリに…頼らないさんぽ。

2024.1.28
AM
待ち合わせ用事まで2時間あったので、少し知っているエリアと知らないエリアをよろよろ散歩。たまのドラムの人、の元ネタみたいに当時紹介されていた"顔のYシャツ"まだ健在だったとは驚いた。地下鉄小川町出てすぐ。

秋葉原界隈を外れて、未開の地に踏み込む。途端に閑散とした裏通りに沿って、キョロキョロしながらいい雰囲気のある方へ、気の向くままに進むと、知らずに台東区の素敵な商店街に迷い込んだ。佐竹商店街。まだ個人経営のお店が点々と頑張っている。嗚呼、良いなあ、こういう商店街いちばん好きなやつ。地域に根付いた活気と静かな時間が丁寧に流れる。喫茶店「ロッキー」のクリームソーダ450円が美味しそうだった。

アーケードの途中で短い参道が開けた。その先に、「秋葉神社」を見つける。参拝させていただく。秋葉原に集うアニメ好き諸君の聖地だったりするのかしらと思ったけど、そうでもさなそう。清々しく静かな佇まいが素敵だった。

参道の帰りみち、「まめでんきゅう画廊」に目を奪われる。外に電球の手作りオブジェと空き缶、植物のかわいい鉢植え。周囲の静寂とあいにくの曇り空に豆電球の灯りが一段と映える。本日休廊が残念すぎる…。でも、気になる…。機会あれば再訪候補。

時計もGoogleMapも見ずに"ほっつき歩いた"この時間はまさにタイムスリップしたかのよう。昭和の香りがまだあった。どうやら東上野エリア良き。ここまで12313歩。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?