見出し画像

Withコロナ時代の飲食スタイル

結局『東京アラート』ってなんだったんだろ?
ただの点灯式??都庁もレインボーブリッジも見えない住まいの自分はそう思ってしまう。結局めどの20人を超えても解除。ここ数日は毎日50人近く感染者が増えていてもSTEP進行… ただただ自粛要請されただけで大した補償もない… ここからは自分で気をつけて!ってことなんですよね。
この2ヶ月で好きだった飲食系のお店が相次いで閉店…本当に悲しい
ここからの半年は第2波の影響というよりもインフルエンザなども合わせて
1年とか2年はコロナの影響が続くのだと思います。
なので『Afterコロナ』ではなく『Withコロナ』という考え方。
当然これ以上単なる自粛要請を続けてしまったらより経済がえらいことになってしまいます。なのでそれぞれ自分自身で気をつけるしかありません。
飲食店においてはお店側も色々と策を講じてますけど
席の感覚を空けて人数制限って簡単には出来ませんよね。
お店は基本売り上げの考え方に単価と回転率があります。
人数を減らす=回転率を下げるなら単価を上げないと以前のような売り上げも見込めなくなってしまいます。これも厳しいですよね。
大好きなお店を守るためにも利用者ができる手段をより考えるしかありませんね。飲みの席では当然会話も弾みますけどしばらくはトーンを抑えて
外食=食事を楽しむことをメインに安全を確保しながら普通の生活に近づけることが望ましいですね。どんな対策が出来るでしょうか?
ふと立ち寄った100円ショップでこれ買いました!
そう!ママチャリの方御用達のこのサンバイザー 元々はUVカットによる日差し軽減のアイテムですけどこれフェイスシールド的に使えますよね!?
と思い早速購入!!!
その日早速渋谷の焼肉屋さん『新井屋』でテスト使用!!
題して『ダフパン焼肉!!』

画像1

見た目DAFT PUNKが焼肉焼いてるようにしか見えませんよね(笑)

でもこれなら煙も脂の跳ねも気にせず焼肉出来ます。
会話の際の飛沫もきっと大分抑えらますし、
食べる際は少しバイザーをあげればいい。画期的じゃーないですか!?!?!
出来ればUVカットなしのクリアバージョンがあればいいですよね。
近いものでキャップにくっつけたっぽいのは
アマゾンでも売ってますがこの仕様がベストかと!
唯一のデメリットは人に笑われます(爆)
まあでもこれが当たり前の時期が来るかもですね。
来ないか!🤣

ちなみに渋谷は道玄坂にある焼肉ホルモン 新井屋さん最高です
いくつかフォトジェ肉な画像を。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?