マガジンのカバー画像

【MOVIE】映画の感想

27
映画の感想や考察
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

女の子の絶望を希望に変えるため『ホットギミック ガールミーツボーイ』は金字塔を打ち立てた ※ネタバレ感想

僕なりに解釈したホットギミック ガールミーツボーイ※下記、ネタバレを含みます。 ホットギミック ガールミーツボーイは、表面でおこった事実をなぞらえるのとその意味を解釈しながら観るのとで全く違った捉え方になる映画だ。 表面的な見方をすると、初という自信のない少女が、妹をかばうために男の言いなりになることを皮切りに、闇を抱えたサイコパスみのある男たちに心も身体も色んな初めてを捧げながら消費されていき、最終的には消去法で現実的な選択肢の男に落ち着いて幕を閉じるような、かわいそう

こんな世界だからこそ『天気の子』は正解よりも愛を叫ぶ

平日の夜に1人で足を運んだ近所の映画館、200人のキャパに対して20人くらいのお客さん。もうすぐ日付もまわる頃、映画のラストシーン、RADWIMPSの「大丈夫」を聴きながら「やられた...」と映画館の暗闇の中で僕は一人打ちひしがれていた。新海誠から未来を問われている感覚がした。 このnoteでは僕が天気の子から受けとったメッセージをつづっていきます。 ※本編のネタバレを含みます。 沈みいく東京が現すもの天気の子を観てまず印象的だったのが作中に流れる諦観した空気感だった。

ホットギミック ガールミーツボーイを男の子が観たら

ホットギミック ガールミーツボーイは女の子のためにつくられた映画だと思う。だけど僕はこの映画を観て男の子としてたくさんの気づきや、新たに感じることができたことがあったから、あえて男の子にもこの映画を観てほしいと思う。 そこには男として過ごしていると気づけなかったことや、知らなかったこと、女の子が生きる世界が広がっているから。 ※下記一部ネタバレありです。 ダメ男に惹かれてしまう気持ちこの作品、出てくる男の子たちがエロい。 予告編を観たときから思っていたんだけど、みんな危