7月の行動目標「マルチタスク」

 引っ越しをして自分の部屋を持った(まだベッドが届いてないから家族全員で寝てますが)息子の机の前には、毎月の行動目標を掲げています。

 7月は「マルチタスク」

 女性はこのマルチタスクが容易にできるそうです。ですが、男性は結構難しいです。

 戦闘機パイロットには、持って生まれた「マルチタスク」の才能もあるそうです。私が乗ったT-3練習機でも、エンジン起動前のチェックリストは70項目以上ある。ジェットエンジンになれば数倍です。
 あるアグレッサーのパイロットは、このマルチタスクの才能は鍛えられると言っていました。しかも、やればやるほど当たり前になると。

 常にひとつの事をやりながら、二つ、三つの事を考えられたり、反応が出来たり、これを意識しながら生活をする。

 目標なので完璧にする必要はありませんが、目標に向かって努力するようにと伝えています。

 直接成績等には反映されるとは思いませんが、必ず時間は有効に使えるようになります。是非息子に頑張って欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?