見出し画像

かつてボカロ曲をdigしたやつを晒す

中二病における重要なターム、それはやはり音楽だろう。よく分からない無名バンドや洋楽を聴いて、おれは周りのJポップを聞いている奴らとは違うんだと悦に浸る。私が中二だった頃、そこから一周回って「音楽を聴かない」という中二病だった。俺の聞く価値のある音楽はこの世に存在しないと思っていた。言えにインターネットが無く、ケータイを持って居なかった私は本当にそういった物に触れずに中学生活を送っていた。ちなみに初めてCDを買ったのは高校2年で相対性理論のシフォン主義だった。

そんな私が大学生になって、一人暮らしになって、暇をネットで過ごすようになった結果、ニコ動でいろんな動画をひたすら見ていた。特に1周回って中二病的な考え方が表れた結果、ひたすら再生数の微妙なボカロ曲をdigするという遊びを行っていた。音楽遍歴が相対性理論一択だった私のフィーリングを信じて、「センスある」って言われそうな曲をマイリストに登録し続けていた。今はもうやっていないのだが(Apple Musicに登録しているのでそっちでやってる)マイリストを眠らせておくのはなんだかもったいなく思ってしまったのでここにnoteでいくつかを晒す。要するにセンスがいいって思われたいだけだ。noteってそういうものだろう? あと、最近ニコ動の評判が悪いことが(カドカワの株主として)残念なので、ニコ動も悪くないよってのを示したいってのもある。ログインしなくても観ることができるようになったし。

以下、再生数ごとに分けて紹介しよう。一部VOCALOIDじゃないのも混じっているが、気にするな。

100万再生以上

これを超えると、完全な人気曲なのでどれもいい曲なのだが、どうしても大衆受けする感じがして中二病心には気に入らない。

10万再生〜100万再生

このあたりになるとちょっと人気ぐらいの曲になるだろう。

1万再生〜10万再生

1万再生という数字は100万再生とかに比べて低く感じるかもしれないが、結構高い壁でかなりクォリティの高いものが多い。

1000再生〜1万再生

このあたりは玉石混交になってくるので、digして自分のセンスを誇示するのによい。

1000再生以下

ボカロ曲の墓場。さすがにそこまでdigするほどの情熱はなかった。

最後に、一番好きなやつ

そのカバー

次回は「サメ映画から見たシェアリングエコノミー」というテーマでお送りします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?