見出し画像

【解説】夜に聴きたいJ-POP (90年代) 〜life & love〜

新動画の解説note、セルフライナーノーツを書いていきます!

ぜひ動画流しながら読んでください!

でも1分40秒で読める文字量です!


テーマイメージ

初夏の夜の恋をイメージしています。
あの名作ドラマ、ロングバケーションでの名シーンで夜景を見ながら「もう空気が夏だね」と言ってキスするシーンがありこのシーンをイメージした選曲にしています。

このシーンです↓↓↓


コンセプト

当時はドラマ人気もあって、生活の中や時代の空気感の中に恋愛が占める割合が高かったように思うんです。

今はネットコンテンツが主流の一つになり、個人が見たいものを自由に見る時代になっています。そこに自ら見に行かない限りは恋愛コンテンツに触れることは減り、自ずと生活の中の恋愛の割合が下がっている気がするのです。

ここにインサイト上の空いた空間、市場があるように思い、皆が同じ恋愛ドラマでキュンキュンしていたのも良かったよねという事を思い出す、というコンセプトにしました。


サブタイトル

今回もサブタイトルを設定しました。
〜life & love〜
生活と恋愛。上で書いたコンセプトを表現したタイトルです。

プレイリストラインナップ

久保田利伸がメインになり、恋愛×初夏を連想する曲をリストに入れています
LALALALOVESONG、サンキュ、渚、Hello, Again、プライマル、by myself、もっともっと、は特にその2つの要素を持ってる曲、と勝手に思っています。

あとロンバケ当時の空気感を大切にしたかった為、今回は95年と96年の曲のみで構成しています。

じっくり聞いてほしい

一番最後の「夢が夢なら / 小沢健二」です。
去年見た「アイスクリームフィーバー」という映画のEDで小沢健二の曲(別の曲)が起用されていてなんだか美しいエンディングだなぁと感じ今回はそのオマージュです。
恋愛とか色々あったよね、という壮大なエンディングのような気持ちで聞いてもらえると嬉しいです。

夢が夢なら から始まりますぜひ聴いてみてください↓↓↓


動画の夜景写真

大阪の夜景です。
ビル群は梅田です。2号線の橋から撮っています。iPhoneSE2とは思えない画質で綺麗に撮れました。SE2の本気を見ました。


解説ノートは以上です!

初夏の夜のフとした瞬間にこの動画が1回でもお供できると嬉しいです!

またYouTubeにコメントなど頂けるとすごく嬉しいです☺️
ありがとうございました!

インスタグラム、ツイッターぜひフォローしてくださいね🍣
↓↓↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?