マガジンのカバー画像

雑談

8
雑談のお話。
運営しているクリエイター

記事一覧

「情報」無料と有料 フェイク

ネット等で無料、有料の情報は果たしてどうだろうか? 今回はウクライナ侵攻でのメディア発信…

思い出のアニメ○○○○*深堀り

思い出の漫画やアニメって沢山あると思います。男子なら女子ならでは色々あるかと。今回は僕が…

ホテル会員プログラム【2022年版】

国内旅行や海外旅行をするときにホテルの会員プログラムを利用するとめっちゃお得に宿泊できた…

車のお話 *個人的

今回の話の背景として、純なガソリン車が無くなっていくし、本当に自分が車が好きだって事を伝…

MYクレカ見直しについて

おはようございます。コロナ禍になり約2年。僕の業界は様変わりしています。表から見ると縮小…

オフラインのお付き合い

人は良いとき悪い時ってあり、お付き合いも変化します。もちろん経済的にも。先日、事業で成功…

ヒューマンエラーなお話

経営者、管理を任されてる方々も常にトラブルは良くあると思います。担当レベルで解決出来ることや、1名のスタッフによるトラブルで社長も責任取るとか。 僕も何度か経験をしてきましたが、ITが進んでいても結局、人がモノを動かしてるので人でのトラブルに陥ります。 このトラブルと言うものを常に想定しながら行動は取ってるんですが、ホント毎回やらかされます。 添乗員時代に、旅行の工程でも上手く行く場合や、交通事情や、委託先のイージーミスをお客様にどう理解してもらい納得されてもらう作業の

どこの情報を取って信用しますか?

ネット上での情報ってどうなの? 疑問を感じている人は最後まで読んで欲しいです。 まず背景…