見出し画像

3話: VS騎士ラムネ&40 炎OP 宮村優子と氷上 恭子「未来形アイドル」TVサイズ


○情報
◼️TVサイズ違いあり🐜
◼️サントラは手頃な価格だが出回っている数が少ない、いつか在庫切れは起きる
◼️CDシングル版「配信あり」
TVサイズ収録「VS騎士ラムネ&40炎 超天然未来形アルバム」廃盤


-まえおき-

DJを始めて、アニメを多く観るよーになって、筆を折っていた漫画を再び描くよーになった。すごい創作意欲が湧いたのかなんなのか。
一昨年、90年代の絵柄を描くのにハマり、アニメーターのことぶきつかささんの絵にどっぷりハマり、そのときも創作意欲が湧きハンパなかった。

かなり影響を受けた、ことぶきつかささんの画集。


そして、NG騎士VSラムネ&炎40を観た。リアタイで観た当時も今もストーリーは微妙に感じるが嫌いにはなれない、熱い声援送りたいアニメだ。
OPは昔から超好きで、アニソンDJでもよく使う。
ある時、DJでかけたら微妙な感じが起きた。考えるとTVサイズと通常バージョンは違う..
今かけたのは通常バージョンだから...それか?(多分、違うが)
..とサントラ購入。
これを買った瞬間から90年代アニソンDJをするっきゃナイトと思ったアルバム。


-考察-

TVサイズは、パフェとカカオなるキャラのかけ声が入っている。これがめちゃ熱い。
CDシングルバージョンはなし。シンセの音が代わりになっている。
TV放映だと、これにロボットの音が入っていて音がうるさいが、CD収録のTVサイズはかけ声のみと嬉しい配慮。

「あいつが来たんだよ!!」
「え?誰?レスカ?」
「じゃなくてっ」
「ミルク?」
「じゃなくてっ!」
「ダ・サイダー?」
「じゃなくてー!!」
「ラムネだ~!!!」

「未来形アイドル」の最初のセリフ


個人的にはパフェ役の宮村優子さんがキャリアの中で一番好きな仕事がパフェで、プラス宮村さんがOP、熱唱なんで推しの曲。

イラスト躍動感が半端ない。


シングルCDバージョンはCDバージョンでイントロと繋ぎに超使え、TVサイズはTVサイズで使えると、両方いい。

例で自分が曲を繋げるときは、
未来形アイドルの1:25「〜無敵のアイドル」からカットインで
YOASOBIアイドル0:00-「無敵の笑顔で荒らすメディア〜」と繋げる。
ワード繋ぎと意味繋ぎを奇跡的にできるという、しかもBPMは未来形は168とYOASOBIは165と神がかり的に近い、奇跡の奇跡。
しかし、若めの現場では通用しないのが難。

また、未来形アイドルのシングルCDバージョンは配信されており入手は容易。
TVサイズは廃盤で配信もない!もっと手頃に手に入るべきだ...YOっ(٥ σ .̫ σ)!

↑TVサイズ CDバージョン↓

わりと歌詞が被るYOASOBI「アイドル」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?