見出し画像

自分の領域、ありますか?

どうも、tomoぴこです。洗濯ものを干している時、音声配信聴きながら干してます。たたむ作業も同じです。tomoぴこは洗濯ものやってる時だけは、話かけられても余り対応できなくなります。あと自分の干し方みたいのが決まっているので、他の人と一緒に作業すると思い通りに行かなくて「あーソレはウニウニのハンガーに干すんだよ!」ってなります。言われた人からすれば「干してあれば乾くからいいじゃん!」ってなりますよね(^-^;...当然です。しかしながら、一人で洗濯物を干したい本当の理由はやはりスマホを傍らに置いて音声配信チャンネルから情報をインプット出来る希少な時間だからなんです。最近なんですが、この時間を大切にしている事に気づいたんです。考えてみたら家に居る時も会社にいるときも、何かしら人から話しかけられたり、一緒に作業したり、考えながら作業したりしてますので、落ち着いてインプット出来る時間が少ない様に思います。良質のインプットは良質なアウトプットからという話を方々で耳にしますが、「noteを毎日更新するぞ」っと決めてから、その言葉の意味を改めて実感しております。tomoぴこの記事が良質かどうかは別ですがね…(^-^;

忙しい方や忙しい時ほど、仕事が出来て頼りにされる分、落ち着く時間が少なくなりますよね。なので時間をお金で買ったり、人に任せて自分の時間を作る事が増えると思うんです。それだけ自分の時間を作るって難しい事なんだなって、tomoぴこも今は感じてます。家族との時間、会社の時間、他DIYの時間などが渋滞していてなかなか情報をインプットする時間が作れていないんです(T_T)...全部自分に与えられた時間なんですけどね(^-^;好きに使っていいし、好きに使った結果情報を落ち着いてインプット出来ていないという事です。なのでtomoぴこはその時間を増やしてみようと思ってます。何かを後回しにしたり諦めたりする必要がありますが…

みなさんにも領域ありますかね?なかなか作るのが難しい昨今ですが、落ち着いて何かを考えたり模索したり決意してみたり、計画してみたり、企んだり、コソコソしてみたり、いろんな情報をインプットしたり...etcそういった時間を増やしてみてはいかがでしょうか?

本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました(^^♪ tomoぴこでした バイバーイ(^^)/じゃね

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。