見出し画像

沖ドキduo 天国後1スルー 履歴ごとの天国突入率&モード滞在率&テーブル滞在率

ども、くろっくです。

今回は沖ドキduoの天国後1スルーについてです。

先日にテーブル振り分けの解析が発表されたので、1スルーについて計算してみました。

・テーブル滞在率
・モード滞在率
・天国突入率

これらを履歴ごとに分けて計算しています。(設定1の前提です)


では、早速どうぞ。


1スルー(設定1)
現在32G・前回200以内当選

↑↑ 元画像はユニバフリーク様より引用 ↑↑

モード滞在率
・通常A = 43.505%
・通常B = 9.843%
・チャンス = 19.450%
・天国準備 = 26.551%
・特殊 = 0.651%

天国突入率 = 40.05% +ドキハナ

ボーナス初当たり = 1/241.76

32からの1スルー狙い単体(32Gヤメ)

投資枚数 = 415.52枚
(241.76 + 32G×0.5995)を1k/31.4で割る
回収枚数 = 432.34枚 +ドキハナ
(天国680枚×0.4005 + ボーナス160枚×1.0)

期待値 = +16.82枚 +ドキハナ


1スルー(設定1)
現在200G・前回200以内当選

↑↑ 元画像はユニバフリーク様より引用 ↑↑

モード滞在率
・通常A = 54.011%
・通常B = 12.221%
・チャンス = 0%
・天国準備 = 32.961%
・特殊 = 0.807%

天国突入率 = 45.68% +ドキハナ

ボーナス初当たり = 1/259.53

200からの1スルー狙い単体(32Gヤメ)

投資枚数
 = 440.94枚

(259.53G + 32G×0.5432)を1k/31.4で割る
回収枚数
 = 470.62枚 +ドキハナ

(天国680枚×0.4568 + ボーナス160枚×1.0)

期待値 = +29.68枚 +ドキハナ


1スルー(設定1)
現在32G・前回201抜け当選

モード滞在率
・通常A = 28.531%
・通常B = 14.918%
・チャンス = 31.495%
・天国準備 = 23.895%
・特殊 = 1.161%

天国突入率 = 40.40% +ドキハナ

ボナ初当たり = 1/219.98

32からの1スルー狙い単体(32Gヤメ)

投資枚数
 = 388.66枚

(219.98G + 32G×0.5960)を1k/31.4で割る
回収枚数
 = 434.72枚 +ドキハナ

(天国680枚×0.4040 + ボーナス160枚×1.0)

期待値 = +46.06枚 +ドキハナ


1スルー(設定1)
現在200G・前回201抜け当選

モード滞在率
・通常A = 41.649%
・通常B = 21.776%
・チャンス = 0%
・天国準備 = 34.881%
・特殊 = 1.694%

天国突入率 = 51.56% +ドキハナ

ボナ初当たり = 1/259.53

200からの1スルー狙い単体(32Gヤメ)

投資枚数
 = 437.95枚

(259.53G + 32G×0.4844)を1k/31.4で割る
回収枚数
 = 510.61枚 +ドキハナ

(天国680枚×0.5156 + ボーナス160枚×1.0)

期待値 = +72.66枚 +ドキハナ


前回200以内
32~200で当たった場合

モード滞在率
・通常A = 34.569%
・通常B = 7.821%
・チャンス = 35.997%
・天国準備 = 21.097%
・特殊 = 0.516%

天国突入率 = 35.26% +ドキハナ


前回201抜け
32~200で当たった場合

モード滞在率
・通常A = 20.111%
・通常B = 10.516%
・チャンス = 51.711%
・天国準備 = 16.844%
・特殊 = 0.818%

天国突入率 = 33.24% +ドキハナ


若干の考察

まず声を大にして言いたいのは、このシミュレートは設定1の前提であること。

繁盛店であれば沖ドキduoには中間設定が多く混じっているはずです。なので知らない間に期待値は底上げされる可能性が高い。
ただし過疎店であればベタピンの可能性があります。ということは期待値の底上げの可能性も低くなる。

ということは、店によって立ち回りを変えるべきだと思います。

繁盛店 = 「1スルーなら何でも打つ」という積極策もアリ

過疎店 = 「前回200以内×現在150G以下」だけは回避する。(それ以外の1スルーは全部OK)

ただし繁盛店であっても「前回200以内×現在150G以下」だと104%を下回るリスクがあります。これだけは念頭に置いといてください。


あと、「期待値○○円+ドキハナ」という曖昧な表現にしています。

32~よりも201~のほうが701抜けしやすいのでドキハナ発生しやすいです。
あと当然ながら、前回701抜けであればドキハナ発生率は大幅に上がります。前回401~699でも多少は上がるでしょう。



今回は1スルーに特化しましたが、2スルー以降について知りたい方は下リンクの記事をご覧ください。


あと、リセット時のテーブル滞在率やモード滞在率は下リンクの記事に書いてあります。


では、ここらへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?