見出し画像

沖ドキduo・リセット絡みのモード滞在率とテーブル滞在率(スルー別・展開別・奇数偶数別)

更新状況
1/20 シーサーランプの点灯パターンを大幅に修正
1/20 左点滅に関する重要な情報を追記

1/20 「リセ後・2スルー前回201抜け当選・前々回169抜け当選」の狙い目を修正
2/15 テーブル滞在率を画像にして見やすく修正
2/16 奇数or偶数をさらに現在32or現在200に細分化
2/16 天国移行率と初当たり確率を追加
2/16 ざっくりした期待値を追加


ども、くろっくです。

今回は沖ドキduoのリセット(設定変更)絡みのモード滞在率とテーブル滞在率です。

様々な状況に応じて計算してみました。


シミュレート条件

・通常モードの初当たり(天井除く) = 1/300
・ドキハナは一切考慮しない
・通常Aの天国移行率は33~200=11.676%、201~=11.152%
・通常Bの天国移行率は33~200=52.80%、201~=52.42%
・チャンスの天国移行率は一律で16.140%
・特殊の天国移行率は33~200=36.889%、201~=36.439%
(201~の天国率が下がる理由は天井当選が混じるため。天井時は中チェや確定役の割合が0%なので天国率が少し下がる)

では、どうぞ。


リセ後1スルー・現在33G
前回168以内当選

↑↑ 元画像はユニバフリーク様より引用 ↑↑

モード滞在率
・通常A = 31.255% ・通常B = 36.692%
・チャンス = 9.669% ・天国準備 = 21.992%
・特殊 = 0.392%

・天国突入率 = 46.546% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/259.43
・1スルー単体期待値 = +36.17枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回168以内当選

↑↑ 元画像はユニバフリーク様より引用 ↑↑

モード滞在率
・通常A = 34.600%  ・通常B = 40.620%
・チャンス = 0.00%    ・天国準備 = 24.346%
・特殊 = 0.434%

・天国突入率 = 49.656% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/259.53
・1スルー単体期待値 = +58.74枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在33G
前回169抜け当選

モード滞在率
・通常A = 22.602%   ・通常B = 18.522%
・チャンス = 24.823% ・天国準備 = 32.898%
・特殊 = 1.155%

・天国突入率 = 49.639% +ドキハナ
ボーナス初当たり = 1/232.05
・1スルー単体期待値 = +102.37枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回169抜け当選

モード滞在率
・通常A = 30.065%  ・通常B = 24.638%
・チャンス = 0.00%    ・天国準備 = 43.761%
・特殊 = 1.536%

・天国突入率 = 60.589% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/259.53
・1スルー単体期待値 = +120.45枚
 +ドキハナ



ここからは奇数テーブルと偶数テーブルごとのモード滞在率です。



リセ後1スルー・現在33G
前回168以内当選
奇数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 14.258% ・通常B = 52.839%
・チャンス = 14.309% ・天国準備 = 18.262%
・特殊 = 0.332%
※ t16の特殊は奇数と偶数を50%で分割しています。

・天国突入率 = 50.100% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/251.05
・1スルー単体期待値 = +75.49枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回168以内当選
奇数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 16.639% ・通常B = 61.662%
・チャンス = 0.00% ・天国準備 = 21.312%
・特殊 = 0.387%

・天国突入率 = 55.632% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/259.53
・1スルー単体期待値 = +102.43枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在33G
前回168以内当選
偶数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 55.798%  ・通常B = 13.376%
・チャンス = 2.970% ・天国準備 = 27.377%
・特殊 = 0.479%
※ t16の特殊は奇数と偶数を50%で分割しています。

・天国突入率 = 41.413% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/271.60
・1スルー単体期待値 = △20.73枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回168以内当選
偶数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 57.506% ・通常B = 13.785%
・チャンス = 0.00% ・天国準備 = 28.215%
・特殊 = 0.494%

・天国突入率 = 42.034% +ドキハナ
ボーナス初当たり = 1/259.53
1スルー単体期待値 = +3.03枚 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在33G
前回169抜け当選
奇数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 8.008%     ・通常B = 8.008%
・チャンス = 82.075% ・天国準備 = 0.00%
・特殊 = 1.909%

・天国突入率 = 19.073% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/128.59
・1スルー単体期待値 = +44.00枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回169抜け当選
奇数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 44.675%   ・通常B = 44.675%
・チャンス = 0.00%  ・天国準備 = 0.00%
・特殊 = 10.650%

・天国突入率 = 32.282% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/259.53
・1スルー単体期待値 = △68.25枚
 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在33G
前回169抜け当選
偶数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 28.930%  ・通常B = 23.080%
・チャンス = 0.00%    ・天国準備 = 47.162%
・特殊 = 0.828%

・天国突入率 = 62.893% +ドキハナ
・ボーナス初当たり = 1/276.91
・1スルー単体期待値 = +127.82枚 +ドキハナ


リセ後1スルー・現在201G
前回169抜け当選
偶数テーブルのみ

モード滞在率
・通常A = 28.930%   ・通常B = 23.080%
・チャンス = 0.00% ・天国準備 = 47.162%
・特殊 = 0.828%

・天国突入率 = 62.789% +ドキハナ
ボーナス初当たり = 1/259.53
・1スルー単体期待値 = +154.74枚 +ドキハナ


奇数偶数に関しての補足

基本的には、以下のように考えてください。

奇数テーブルのみ ≒ シーサー左点滅
偶数テーブルのみ ≒ シーサー右点滅

ただし、実際のランプ点滅よりも通常Bや天国準備の確率はやや下がると考えてください。
というのも、準備確定のt13やt14は「ふわふわ」や「チカチカ」が選択されるがゆえに「左点滅」や「右点滅」が発生する確率が相対的に下がるからです。

とはいえ少し下がる程度ですむと思うので、押し引きを判断するには上で挙げた数字で十分だと思います。


特定のパターンは期待値マイナスになる

さて、期待値がマイナスのパターンが2つあります。

① 前回168以内当選×現在33G×偶数テーブル
② 前回169抜け当選×現在201G×奇数テーブル

①は△415円、②は△1365円のマイナスです。(ドキハナ非考慮)

したがって、立ち回りは以下のように工夫しないといけません。

自分でリセ0スルー50~168のゾーン狙いを打ってヒットした場合は、右点滅であれば32Gでヤメる。

自分でリセ0スルーのG数天井狙いをして左点滅が出れば200まで打ってヤメる。ただし前回ドキハナ発生もしくは有利1100(200G地点)ならば天国まで続行する。

他人の台のシーサーでも同様。
リセ0スルー168以内右点滅を見たらその台のボーダーは300程度まで上げる。
リセ0スルー169抜け左点滅を見たら33~200だけを打つ。
200以降のボーダーは380もしくは有利900まで上げる。(この際は天国全ツする)

ただし「シーサー不明の空き台」であれば気にせず打ってしまって良いです。

リセ確で「前回168当選の空き台」や「前回169抜け当選の200の空き台」があるとします。もしも前者の右点滅or後者の左点滅を確認してヤメられてれば激寒です。
とはいえ「適当にヤメられた空き台である確率」と「右点滅を確認された空き台である確率」を天秤にかけると、圧倒的に前者のほうが高いです。
なのでシーサーが確認されていたらどうしよう….と過度に恐れる必要はありません。


リセ後の2スルーの激熱パターン

リセ後の2スルーでも2スルー32Gから天国全ツできるパターンがあります。

それは・・・

ボーナス2回目が201抜けかつ左点滅であることです。


まずは「1回目168以内-2回目201抜け×奇数テーブル」の画像をもう1回貼ります。

2スルー以降に注目してください。

t7,11,13は2スルーから通常Bです。最も弱いt5でも3スルーから通常Bに昇格します。これであれば2スルー32Gからでも天国全ツできます。

3スルー(168以内→201抜け)

通常A = 30.395%・通常B = 69.041%
特殊 = 0.564%

天国移行率 = 39.97%

4スルー(168以内→201抜け)

通常A = 0.00%・通常B = 99.405%
特殊 = 0.595%

天国移行率 = 52.49%

予想の期待値としては・・・
有利1200ハマリで+4500円(約60分)有利800なら+2000円(約65分)と思われます。

2スルー32G×有利800で機械割104%ラインなので、この場合は必ず他の台を確認しに店内を1周しましょう。104%以上の台が他にあればそっちを打ったほうが良いです。


そして「1回目201抜け-2回目201抜け×奇数テーブル」であればさらに期待値は上がります。

ご覧のように2スルーから通常Bもしくは特殊が確定します。

2スルー32Gの天国全ツ期待値の予想としては、有利1200なら+5000円(60分)有利800なら+3000円(65分)ってとこでしょう。

あとこの形は1スルーが厳しい。
先ほど「前回169抜けの左点滅は1スルー200でヤメるべき」と書きました。(200~の1スルー単体期待値は△1365円)

しかし「2スルーからが強いのであれば1スルー単体でマイナスでも強引に攻めれるのでは?」と考える人もいるでしょう。

これに関しては非常に難しいです。

僕の見解では「1スルー201時点で有利区間900であればこの形は天国まで打ち切る」くらいで調整するのが良いと思います。


"強い2スルー"のボーダー調整の根拠

というか2/11くらいにテーブル解析が出ましたよね。

解析が出る前に、僕が勝手にスルーごとの天国移行率を仮定して「有利1200G×現在32G」の形に限定した期待値を計算してたんですよね。


リセットではなく天国後(非リセ)の数字です

左端に「2スルー」と「左点滅」とかいろいろ出てますが気にしないでください。
上の表は左端の条件を想定して作ったものですが、解析が出てしまったのでそもそもの仮定している天国移行率がズレています。


ここで上の表と「リセット2スルー×2回目201抜け×奇数テーブル」を比べてみましょう。

リセ×1回目168以内-2回目201抜け×奇数テーブル

次回の天国移行は40%→52.5%→53%→52.6%→100%

リセ×1回目169抜け-2回目201抜け×奇数テーブル

次回の天国移行は52.5%→52.5%→53%→52.6%→100%

そして上の表の期待値は・・・

有利1200G×現在32G

+4076円 = 38%→33%→→65%→100%
+5156円 = 52%→52%→52%→100%

とすると・・・

リセ×1回目168以内-2回目201抜け×奇数テーブル

2スルー×32G×有利1200であれば期待値+4500円(60分)?
2スルー×32G×有利800であれば期待値+2000円(68分)?

リセ×1回目169抜け-2回目201抜け×奇数テーブル

2スルー×32G×有利1200であれば期待値+5000円(57分)?
2スルー×32G×有利800であれば期待値+2500円(65分)?

こんな感じで推定できます。

まあ、有利1200G×現在32Gの期待値についての詳細は以下の記事をご覧ください。



リセ後2スルー・169抜け→201抜けについて

あと「チャンス否定された2スルーは強いのでは?」という説も流れています。

上画像は1スルー時点での画像です。
そしてここから2スルーになると…..

t4 = 36.918%・t6 = 23.596%
t7 = 7.264%・t11 = 3.890%
t12 = 25.855%・t16 = 2.477%

すると次の天国移行は27.3%→21.9%→68.9%→52.6%→100%になります。


ここでさっきの有利区間1200G×現在32Gと比べてみます。

有利1200G×現在32G

+3020円 = 25%→20%→65%→100%

とすると・・・

リセ×1回目168以内-2回目201抜け×奇数テーブル

2スルー×32G×有利1200であれば期待値+3300円(66分)?
2スルー×32G×有利800であれば期待値+1500円(72分)?

こんな感じで推測できます。

したがって「リセ後2スルー×チャンス否定」を打つボーダーとしては….
有利1050G or 2スルー300G or 3スルー32Gのいずれかに該当する場合のみですね



リセット以外の天国後の解析は下リンクです。



では、ここらへんで。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?