見出し画像

サイン

昨年のフレッシュオールスター。
最初はマスコットと写真を撮るチケットを買う予定だったがすぐ売り切れた。
残っていたサイン会入り内野席。普通の内野席と値段が変わらず。せっかくなのでそのチケットを購入。

サイン会はイースタンとウエスタンで選べる事以外はランダム。
オリックスのユニフォームを着ていた為ウエスタンの列に並ぶ。目の前に選手が来る。
支配下登録されたばかりの二俣選手だった。
ゲームで名前は見かけたので「ユーティリティ」な事は知っているが(申し訳ないが)それ以外知らない選手。
頂いたので試合中は注目していた。守備で好プレーを魅せていた。
1軍で見れたらいいなあ、と思っていた。

何も食わずお酒だけを飲んで胃痛を起こしトイレから出てくると運良くバファローベルちゃんに会えて写真撮ってもらったのは別の話。

その二俣選手が今年プロ初安打&ホームラン。
別にカープファンじゃないけど凄い嬉しかった。

んでもう一個思った事。
当時「◯◯選手のサインと交換してくれませんか」と声をかける人やポストする人がいた。
現地だと交換成功した人あまり見かけなかったが。
まあ贔屓じゃない完全ランダム……となると他のチームのファンの人とトレードする事の方が幸せかもしれない。
でもやっぱ目の前で直接(会話とか特に出来なかったけど)頂いたサインの方が思い入れになると思う。ご縁。
後々サイン色紙を引っ張り出した時恥じらいもなく「交換してもらったんだよね」と言うか「直接貰ったんだよね」と記憶捏造するくらいならそのまま持っててもいいんじゃないかな。
好きな選手のサイン、というよりもイベントに参加した思い出だと思うし。

そりゃプロ野球の1チームににめちゃくちゃお熱ある人間でもなければ応援してるチームの投手の防御率が破壊されたとかじゃないし好き勝手言えるさ。
でも直接頂いてなきゃ野球カード(BBMとかエポックとか)の直筆サインでもいいんじゃないかなと思う。
公式のイベントで目の前で頂くなんてプロ野球だと中々ないし。

ちょっと話をズラす。
自分はJリーグのカターレ富山というチームを応援している。
小学生の頃は試合会場で行われたサイン会によく参加していた。
サイン会に参加するのは大体ベンチから外れた選手だ。実力不足や怪我、監督に嫌われたとか。
正キーパーやストライカーのサインが欲しかったが、その人達は中々ベンチから外れない。主力だから。
チームの選手は大体30人ほどなのでポジションや名前は分かるが別に思い入れのある選手ではない。
でも目の前でキャップにサインを貰って握手してもらうと応援したくなる。というか実際「試合出ないかなあ」とワクワクした。

チームの中か別チームってだけでそれと同じだと思う。
もちろん主力から欲しいけど、「その日の思い出」としたらやっぱ誰でもいいんじゃないかなあって。贔屓の試合見ながらチラチラそのサインを頂いた選手の成績見るような。

その思い入れのある選手が活躍して嬉しいなあ、というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?