見出し画像

「メルカリ購入専門のヘビーユーザー」としてこれから書きたいこと。









※全ての記事が対象ですが、特にこの記事は商用転用される可能性があるとご指摘いただいたので改めて明記しておきます。私の許可なく無断転用、無断転載、模範行為は禁止です。


唐突だが、メルカリを知らずにこの記事を読んでる人はきっと少ないと思う。

名前を聞いたことはあるはずだ。



筆者は自他共に認めるヘビーなメルカリユーザーだ。



2015年頃から使いはじめ、現在取引数は700を越えており、こないだメルカリから来た使用総額は70万円を越えていて自分で驚いた。



だが、出品は2回しかしていない。

99%以上、購入者として利用している。

しかし利用したことがない人にその話をするとほぼ毎回言われるのが



「知らない人とお金のやり取りするの怖くない?」

「説明や写真と違うものが送られてきたりしない?」

「素人の中古品しかないんでしょ?」

「高額転売品を買うところでしょ?」



このどれかは必ず聞かれる。



私は「最終的に自己責任だけど、ユーザーのモラルや運営側のルールとフォローは信用してるよ」と答えている。



とりあえずメルカリの取引ルール等は、私より丁寧かつ詳細に解説してくれる人がネットにたくさんいるので私がダラダラ書くのはやめておく。

というより、メリットもデメリットも自分で調べた方がきっと納得出来ると思うのでそうしてほしい。



そして私がよく買っているものは、






・雑誌の付録

・過去に出た限定でストックしたいもの

・非売品(ゲーセンの景品など)

・試してみたいもの

・中古でもいいもの



だいたいこのあたりだ。



付録は、発売日を確認するのが面倒なのと、本誌がない分安くなってる事が多いから。

あと、最近はレアな付録も増えたので発売日を確認してても買えなかったものなんかも値上がりしているがほぼ出品されている。



過去に出た限定~は、なんとなく買って使ってたらいつの間にか爆裂に気に入ってしまった。が、限定なので探せない。

香水なんかがわかりやすいと思う。

しかし逆に気に入って買ったけど不要になったという人も意外にいるもので、有り難い事にメルカリで探すと結構な確率で手に入る。



非売品は、ゲーセンの景品のフィギュアだったり高額な買い物や航空会社のノベルティ、ジュースのオマケなどだ。

こちらもだいたい手に入る。



試してみたいもの、というのはちょっと曖昧な言い方になってしまうが

「100均では買いたくないけど500円ぐらいなら買ってみたいもの」

又は

「1000円ぐらいなら試してみたいと思うもの」

この2つが理由としては1番近いニュアンスになる。



例えばキャンプ用品の「メタルマッチ」等、100均にもあるが、もっと大きいものや長く使えるものが欲しい場合だ。

100均よりは高くてもいい。

でも手頃な値段のものを探すのは面倒だけど、試してみたい…というのが該当する。

他のネットショップでは送料込みにするとかなり高くなるのだが、メルカリだと送料込みで出品してくれてる人がかなり多い。

そしてネットショップに頼むよりかなり早く手に入るので、ワクワクが冷める前に試せる満足感が大きい。





そして上記のほぼ全てが「中古でもいいもの」に該当する。

もちろん新品を探すこともあるが、メルカリでは「中古の程度」をある程度絞って探せる。

「未使用に近い」「キズあり」など指定して検索出来るのだ。

何より商品説明にキチンと書いてくれている人がほとんどだし、だいたいの出品者はお願いすれば、商品のスペックや状態がわかる写真を追加してくれるので納得して検討することが出来る。



そんな中で「メルカリで買ったからこそ良かったと思えるもの」というのがいくつかあるので、次回からそれを紹介してみたいと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?