見出し画像

すくってごらんにすくわれた話

終わった映画の感想をいまさらながら書いてみる

今現在、自分史のようなことも書いてはいるが、それだけだとなかなか進まない部分もあり、合間に別のことも書いていこうと思う。

映画「すくってごらん」を観た。

画像1

ほんとはもっともっと早くアップしたかったけど、なかなか上手い言葉が見つからなくて、上演は終了になってしまった…



私はももいろクローバーZのファン、モノノフである。
そしてリーダーで赤色担当の「百田夏菜子」のファンなので観たといっていい。カギカッコつけてまで装飾してしまうのは、あの子ミュージカル映画出てるのか! って思ってほしいからである。彼女が出なかったら、同じかそれ以上の演技の女優や歌手が出ていてもみなかったと思う。DVDではまる可能性はあるかもしれないが、劇場に足を運ぶことはなかっただろう。

ミュージカルのようでミュージカルでもないような、新感覚ポップエンターテインメントな作品と紹介されていたが、どのくらい歌っているのかと思い、夏菜子を見るために、原作は未見のままとりあえずメイキングDVDつきムビチケを購入。

そうしたら、舞台挨拶の抽選があったので当たればラッキーと思って申し込んだらなんと当選! チケット2枚になったので2回観ることになった。

ららぽーと横浜の舞台挨拶で1回目の鑑賞。

感想だが、なんじゃこりゃ、と思った。
夏菜子はとてもきれいでかわいい。石田ニコルとお付き合いしたい。音楽がすっごくいい。尾上松也がプライベートはモテモテなはずなのに女性に奥手な演技がうまくて共感性羞恥を感じる…
ただ、それを超えて、音楽とメインキャスト陣の歌声がかっこよかった。

上映後の舞台挨拶は1年以上ぶりに生で見る百田夏菜子がまあかわいかった。まあかわいかった。どのくらいよかったかはTwitterで「すくってごらん 百田夏菜子」で検索していただきたい。

その後仕事もあったりして足を運べず、2回目は上映終了間近に日比谷で鑑賞。ストーリーがわかっているのでミュージカル映画として観た。

監督の出身は本広克之の下で修業していたのか。なるほど。なんかわかるぞ。この映画の尾上松也は寅さんであり、社長シリーズやフランキー堺の世界をやりたかったそうだ。そう考えると合点がいく。
音楽がよくできてたのは、担当の鈴木大輔がday after tomorrow(倖田來未の妹のmisonoがボーカルやってたユニットですね)の楽曲やgirl next door(北島康介夫人となった千紗がボーカルをやってたユニットですね)の「偶然の確率」を作った人なのか。どおりで。

役付きキャスト以外のエキストラは一切顔が見えないようにする演出も、主役の視野の狭さを表していると思うと好き嫌いがありそうだが、アニメのモブとか風景だと考えれば理解できるし、MVのように楽しむのならこれはありだなあ、と感じた。

2回見たうえでの感想

面白かったんだけど、口コミをするのが難しい映画ではあった。
「新しいエンターテインメントムービー」などと宣伝してしまっていたが、ミュージカル映画なのだ。たぶん久しぶりの国産ミュージカル。もっとそっちに振ってもよかったのに。話が薄いとか言われそうなのを避けたのだろうか。そのくらい昔の映画と比べたらなんてことないのだが。
ミュージカルは人を選ぶ。かつ日本の作品ならなおさらだ。そこを取り入れたかったんだろうけど、そのような層にはあまり届かなかったようだ。
それでもって今作はストーリーの軸がほぼない。左遷先で銀行員が美女に言い寄られたり惚れたりしたが、キスを1回したけどそこからは何もなく東京に帰るだけの話である。(石田ニコルにキスしてもらえるならそれで十分すぎるだろと思うが無理やり横に置く)金魚すくいはどちらかというと飾り。
しかしながらやっぱり上質の歌声や音楽は楽しい。「よかったー!」しか言えない、言葉にしづらい映画だったなー。すっごくいいのですが。

お好きな方は(主要キャストファンじゃない方も)リピートしてたみたいですね。ミュージカル好きも結構称賛しているツイートを見ました。

ストーリーの単調に見える展開でドラマやその先の歌についていけない人、ファンタジーよりの世界なのに(サマーウォーズくらいはっきりとさせない)田舎感、などでつまらん!と評した方もいらっしゃる模様。理解はできる。かくいう私も、そうだった。

あと、1980年代後半に、エピックソニーがやってた「eZ」という音楽番組のようでもあった。渡辺美里、大江千里、TMネットワーク、岡村靖幸、松岡英明、Charaなどが出ていて、MVやライブ映像のほかに、MVと映画の間のような作品をやることがあって、そのにおいもした。
音楽作品であり、映像作品であり、どっちつかずにも見えるが、刺さりやすさはすごくあり、はまると気持ちがいい。

その他メインキャストの感想など

映画のメイン部分とは違った感想を。

百田夏菜子のうなじがいい。

メレンゲの気持ちでMCをしていたとき、壇蜜のうなじを見せるシーンを真似してみて、ただの首を見せてるといわれてた18歳が、映像美と着物だけでうなじの色気を出している。私が夏菜子推しになったのはそんなところではない。全力で表現する元気で抜けてるねーちゃんだったのだ。もしくはいつも決められないタイプなのに大舞台だと名演や名言のホームランをかっとばすかっこいい彼女の推しなのだ。なんなのだこの変わりようは。推せる。

石田ニコルのおしりと足がいい。

田舎にあのお尻とおみ足は探してもいない。都会だってそうはいない(それは石田ニコルがあのお尻とおみ足だからだろというツッコミはしないように)。「兄弟経営の田舎のバーにいるおねーさん」役としてまとう空気が、あのおしりを色っぽくするのだ。

尾上松也の顔芸がすごい。

「声優の杉田智和かと思った」という感想があった。そういえばあの声優さんは声が顔芸だ。そしてこの二人は似ている。尾上松也も顔と歌で顔芸をする人なのだと知った。それをスクリーンで見ると、まあすごい。

柿澤勇人のモテ感がすごい。

劇団四季出身だから、そりゃ歌がうまい。そんでもって風来坊感が女性にモテそうでうらやましい。自分の体からあんな空気出してみたい。絶対出ない。ああくやしい。

今度原作も読まないとなあ。相当違っているだろうから。

メインキャストの声は全員すごくいいので、家の音響が整ってたり、いいヘッドフォンを持っている方、DVD出たら買って損はないですよ。

最後に推しの歌声を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?