directorknj

大手メーカー資本のマーケティング事業会社所属。 24年年始に、課長職昇格試験に落ち、人…

directorknj

大手メーカー資本のマーケティング事業会社所属。 24年年始に、課長職昇格試験に落ち、人生悩み中。

記事一覧

転職・独立。何が正解か?

24年年始に課長昇格試験に落ち、人生悩み中の41歳。 「こんなに落ち込むとは。。」と3か月以上頭の切り替えに時間が掛かった。 私自身の頭の整理と、僭越ながら同じ悩みを…

directorknj
1か月前
2

課長職昇格へのハードル(絶望と課題)

24年年始に課長昇格試験に落ち、人生悩み中の41歳。 「こんなに落ち込むとは」と3か月以上頭の切り替えに時間が掛かった。 (今も引きずってますw。なげーよと) 私自身…

directorknj
1か月前
2
転職・独立。何が正解か?

転職・独立。何が正解か?

24年年始に課長昇格試験に落ち、人生悩み中の41歳。
「こんなに落ち込むとは。。」と3か月以上頭の切り替えに時間が掛かった。

私自身の頭の整理と、僭越ながら同じ悩みを持つ方への共有も兼ねて、文章化します。

1.自己肯定維持バイアスから始まる転職・独立思考
昇格試験に落ち、エンゲージメントが下がらざるを得ない状況へ。
(エンゲージメントが低いと評価されることも納得)

そして自尊心を保つためには

もっとみる
課長職昇格へのハードル(絶望と課題)

課長職昇格へのハードル(絶望と課題)

24年年始に課長昇格試験に落ち、人生悩み中の41歳。
「こんなに落ち込むとは」と3か月以上頭の切り替えに時間が掛かった。
(今も引きずってますw。なげーよと)

私自身の頭の整理と、僭越ながら同じ悩みを持つ方への共有も兼ねて、文章化します。

1.私が課長になれなかった理由①:同僚ヒアリング
上長から私が昇格試験を落ちたという話と併せてフィードバックいただいた。
ひとつは、業務を一緒にする仲間から

もっとみる