
ミートボールの命であるソースが消えた!?お客様の声から生まれたミートボール
イシイのnote担当です!
今回の特集は、昨年からCMでもお届けしている「朝ミートボール」。
イシイのミートボールの命(!?)とも言える
「ソース」を無くしてしまった、塩味のミートボールです。
このミートボールが生まれるまでの裏話をお届けしたいと思います。
(朝ミートボールのパッケージ)
今日は石井食品本社の1階にある「コミュニティハウス Viridian(ヴィリジアン)」のスタッフである中澤さんにお話を聞いています。
お客様とのコミュニケーションから新商品のアイデアが生まれる
--- イシイの本社(千葉県船橋市)にあるヴィリジアンで働く中澤さん。
ここではイシイのちょっとレアな商品の取り扱いもあるので、わたしもよく爆買い(笑)してしまいます。
ヴィリジアンは「地域密着型コミュニティスペース」としても運営しています。
直売スペースでは、地域特化型の限定商品などをはじめスーパーではなかなか見ない商品も扱っているので、社員だけでなくご近所の方にもお楽しみいただいているんですよ。
(ヴィリジアンでランチを楽しむ方々)
(キッズスペースもあるので船橋のママにカフェとしても人気)
イシイの定番商品といえば、やっぱりこちらのミートボールです。タレが好き!というお声をいただくこともよくあり、SNSでは「ソースだけ売ってください」なんていうコメントを見かけたこともあります(笑)。
けれど、ある時、このヴィリジアンでは、なぜだか「工場直送ミートボール」という商品が異様なまでに人気なことに気づいたのです。
--- 工場直送ミートボールはその名の通り工場直送なので、一般のお店には出していない商品ですね。(ヴィリジアンでは売っていますが)
そうなんです。このミートボールは、普通のミートボールと違って「冷凍」で「ソースがない」のが特徴です。
ヴィリジアンでは普通のミートボールより売り上げがありました。
どうしてそこまで人気なのか、よく購入されるママさんたちとお話をしながら、分かったのは、、、
「冷凍で日持ちするのが便利‼」
「ソースがついていないから離乳食として使える」
「塩分を気にする家族がいるので、ソースがないほうが食卓に出しやすい」
「自由にアレンジできるのが便利。炒めものに使っている」
「小さい子どもでもひとりで食べやすい」
「子供が手づかみで食べてしまうので万が一こぼした時でも片付けが楽‼」
ということでした。
このようなお声から、
ソースなしミートボールにはお客様のニーズがあると確信したのです。
(小さなお子さんはミートボールをたまに落としちゃうんです)
--- SNSでも、ミートボールをお子さん向けに「ソースを洗って使っています」というお声がありました。
でも無添加調理だから子供に食べさせるならイシイのミートボールがいいというママさんの想いがあるようです。
朝ミートボールはお客様との日々のコミュニケーションからヒントを得たということですね。
お客様との距離の近さがヴィリジアンの強みですからね。
こうして出来たのが朝ミートボールの前身のプレーンミートボールという商品です。
工場直送ミートボールとは違い、プレーンミートボールはサッと使える冷蔵商品にしました。
そのプレーンミートボールは、千葉県船橋市の優れた商品を選出する「ふなばしセレクション」というもの2015年に受賞しました。
ふなばしセレクション紹介Youtube
そして、そのプレーンミートボールをリニューアルしたのが「朝ミートボール」です。
プレーンミートボールは10粒入りでしたが、朝ミートボールは12粒で発売して、ちょっとだけ得した気分になれる商品です。
社内ではトップクラスの人気商品!?子育てで助かる朝ミートボール
--- わたしもよく自分のおやつでいただきます(笑)冷たくても美味しいので手軽に食べれるんですよね。
この朝ミートボールは社内からの反響も大きく子育て社員に大人気です。
ただ、まだまだ全国的には知られていないのがもったいないんですよね。
社員に聞くと
「離乳食完了期によく使っていた。」
「時間のない朝や、仕事帰りの夕飯に、そのまま袋から出して、メインのおかずとして子供に食べてもらっていた」
「自分でも会社の行き帰りに、エネルギー補給で食べている」
「ジムで筋トレ終わりにプロテインの替わりに使っている」
という声をもらいました。
一緒に商品を作る仲間から喜びの声をもらえるのは純粋に嬉しいです。
(朝ミートボールのイメージ動画)
イシイの自慢はやっぱり無添加調理。イシイの食品加工の工程で添加物を一切使用していません。
また、イシイは美味しくて安心安全の国産のとりにくを使っていることをパッケージにも堂々と記載しています。
お子さんが一番初めに覚える日本のとりにくの味として、自信を持って食べさせられる商品だと自負しています。
子どもに食べさせていたら、パパもママもファンになってしまった、なんていうご家庭も多いようですよ。
--- それは素敵なお話!中澤さん、ありがとうございました。
朝ミートボールはもうすぐ1周年
2020年8月21日に誕生した「朝ミートボール」はもうすぐ1歳になります。
実はおべんとくんミートボールの”長男”は1974年9月生まれ。もうすぐ50歳という大ベテランなので、朝ミートボールはまだまだひよっ子です。
一方、冷凍で日持ちすることから工場直送ミートボールの人気も未だ根強いんです。
どちらもオンラインストアからご購入いただけますので
「毎日使っていてすぐなくなっちゃう!」
「近所で見つからない!」
という方はぜひオンラインストアからご確認くださいね。
これからも朝ミートボールの素晴らしさを皆さんに伝えるためにイシイは頑張ります!