マガジンのカバー画像

ワタクシゴト漫画集

44
筆者が主人公の四コマ漫画や、筆者の分身である浦島Ru太郎とカメさんの漫画が集めてあります。
運営しているクリエイター

#四コマ漫画

鬼を笑わせる年末2023

えっと、四コマ目はフィクションです。私が愛飲しているのは純ココアを豆乳に溶かした無糖ココアでして、最初から砂糖の入っている砂糖水同様のココアなんかはココアだと認めていないし、その上にマシュマロを浮かべるなどとは邪道もいいところです。 ……本題に戻ります。 鬼が笑おうと天狗が爆笑しようと、既に私の来年の目標、というか、為すべきことは決まっております。 何をおいても、強い体を手に入れる。これが一番の願いであり目標です。 noteでも今年は病気の報告を二回もしておりまして

正方形は自由のカタチ

こちら↓のゆるい続きです。 今回の四コマはこちらのとき子さんのオシャレな記事に書き込んだコメントに端を発しています。 ご自身の手による手作りパンツをご紹介されているとき子さん。色もキレイで着るのも楽しそうだし、何より快適そう(もちろん正方形ではありません!) 私だって、履きこなしてみたい、こんな素敵で解放的なパンツ。 どっこい、私の残したコメントは「スキニーが手放せない」 優しいとき子さんは、私がスタイルがいいからスキニーばかり履いている、と解釈してくださった…。

今ごろ来たよ、ウチにもヤツが。

ということで、感染いたしました、約二年前に世界を変えたパンデミックを引き起こした感染病に…! 昔から流行り廃りには疎いんですが、何と今ごろ。世界の注目は「第三次世界大戦勃発なるか?!」「打倒ぷうちんなるか?それならクーデターか、米国スナイパーか?(←?)」に移行しているというのに、私だって、そっちの話題に気をまわしていたいのに!患ってしまったものはしょうがない、ヤツはもちろん、私たちと共に今も存在している。 パートナーが「風邪でもひいたかな」と言い出したのが先週金曜日3月

国名狩りと追っかけっこ。

危機的状況なんだから仕方ないか、と思いつつも、読む人に「この記事には正しくないことが書いてあるかもしれない」という先入観を植え付けるような気がしてあまり気持ちの良くないnoteからの「読者への注意事項」。 事態が好転すれば削除されるのかもしれませんが、私の前記事、前々記事にも今のところ表示されています。 これじゃあ、サモワールとかピロシキの素晴らしさを伝える記事でも表示されちゃうよ、言葉狩りと何が違うんだろ…と心の中でつぶやき、ふと思い出したのが二月上旬に投稿した外国語で俳

【Ru-rex#2】着衣の現代化

こちらの続きです。 第二話のタイトルは「Modernizace oblékání(着衣の現代化)」です。第一話と同じく、2020年の8月に描いたものです。 第一話を載せてから、「思いのほか、自分の意図が伝わってないのかも…?」と心配になり、もうちょっとこの四コマで何を表現したかったのか、解説したほうがいいのかな?とも思いましたが、絵や映像作品と同じく、作品の解説は昔から苦手。どうとらえるかは見る人の自由だと思っているので、ここでもあえて作品解説はくどくど書かないことにしま

【Ru-rex#1】新しい人生の始め方

2020年から2021年にかけて、ポートフォリオサイトにチェコ語で書いた四コマシリーズ「Ru-rex」を載せました(シリーズと言っても、今のところ四本しか出来ていませんが。) せっかくですから、noteに日本語訳をつけて再掲載することにしました。 第一話のタイトルは「Jak začít nový život(新しい人生の始め方)」です。2020年8月に描きました。 見どころゼロの裸体ですみません(笑)。 ところで、なぜこのマンガを描くことになったのか、ですが、小学生のこ