マガジンのカバー画像

ワタクシゴト漫画集

41
筆者が主人公の四コマ漫画や、筆者の分身である浦島Ru太郎とカメさんの漫画が集めてあります。
運営しているクリエイター

#浦島

浦島、地球の反対側にて母語に浸る。

noteをやってたおかげで出会って手に入れた書籍がモリモリ溜まってきたのにもかかわらず本腰入れてご紹介する時間と心の余裕がないため(はい、毎年春はアレです、無事終了したらまたちょろっとご紹介したいです)、心苦しいですが、こちらでまとめてお披露目ということにいたしました。 まずは先月の文学フリマ広島の余韻です。 表紙絵を描かせていただいたり古い作品を挿絵に使っていただいたこちらと 合わせて送っていただいたのが、文フリで購入しておいていただいたこちら と、こちら! ウミ

浦島、出航前に蒸される。

こちらの記事↓の続き(?)です。 日本にいる皆様が酷暑で大変なことになっている最中に、七月末から変に涼しくなってしまっていたチェコ(と、たぶん周辺諸国。) 先々週は、最高気温18℃もないくらいで大雨の中、野外テント下で震えながら書道ワークショップを開くという、酷暑とはまた違った酷な状況に置かれたりしていたのですが(しかも参加者もまばらだった…あの状況で仕事が少ないというのも、時間が遅く過ぎるので辛いものがありますな。) 夏はもう終わったのか?!と思いきや、ここ数日また暑

浦島、帰郷する(予定)。

ということでワタクシ浦島Ru太郎、今月末に一時帰国いたします。 八月末から九月中旬までの滞在予定。 そんな、noteでいちいち告知せんでも、コッソリ来て、コッソリ消えればいいじゃん、と思われるかもしれませんが、実はnote上では既に七月の時点で二回もお知らせいただいています。 へ、KaoRuが文学フリマ大阪で、売り子するって、書いてあるで?! 「オイオイ、文フリ大阪で売り子するために帰ってくるのかよ」と思われたかもしれませんが、さすがにそのためだけと言うわけではなく、老