DINO_OSAKA

政治について偶に長文を書きたくなる東京都内勤務のサラリーマンです。 国政は自民、維新支…

DINO_OSAKA

政治について偶に長文を書きたくなる東京都内勤務のサラリーマンです。 国政は自民、維新支持 出身の大阪では大阪維新の会支持 都構想実現に向け、情報発信を続けます。

記事一覧

固定された記事

日本維新の会 日本大改革プランについて

先日、日本維新の会が発表しました『日本大改革プラン』について、意見をまとめたいと思います。参照元はこちら↓ 要点を簡単にまとめます。 ①フロー減税とストック増税…

DINO_OSAKA
3年前
10

不定期更新 suna氏編

第三段です。 今回は新型コロナ PCR検査について、PCR神理教 教祖のsuna氏との議論をまとめたいと思います。 発端はこちら↓ それに対する返しがこちら↓ 検査利権持…

DINO_OSAKA
3年前
3

不定期更新 論戦まとめ Gokai/ななみのゆう氏編

昨日はいかがでしたか? 今回はちょっと趣向を変えてネタ垢とのやり取りをまとめたいと思います。 発端はこちら↓ 甲府という、これまたネタ垢とのやり取りの最後辺りに…

DINO_OSAKA
3年前
2

不定期更新 論戦まとめ 贅沢微糖氏編

新たな試みです。 不定期に繰り広げられます私と反緊縮、アンチ維新界隈との議論を実況中継っぽくまとめたいと思います。 今回は第一回のため、不慣れな部分もあるかと思…

DINO_OSAKA
3年前
5

政治的主義主張まとめ(随時更新)

政治家を志しています。 このNOTEには各政治課題に関して、私見を述べていきます。随時更新していきますので、私の最新の考え方がここにまとまっているとご認識ください。…

DINO_OSAKA
3年前
14

成長戦略はどう有るべきか?

日本が取るべき成長戦略について個人的な考え方をまとめます。 簡単に言うと、政府は固定費を下げて、セーフティネットを完備し、デフレになったら、ガンガン政府投資をす…

DINO_OSAKA
3年前
16

シルク姉さんはどうしてしまったのか?

吉本興業のお色気お姉さんこと、シルク姉さんは急に反対派として活動し始めた。 このあたりで吉本興業は維新とズブズブという、反対派の言いがかりは嘘だと気づいてほしい…

DINO_OSAKA
3年前
49

大阪都構想最新の情勢調査について

今、私の最大の関心事である11月1日に投開票される大阪市廃止・特別区設置に関する住民投票、いわゆる大阪都構想である。 今日はこちらの記事を元に最新の情勢調査につい…

DINO_OSAKA
3年前
15

選択的夫婦別姓についての私見まとめ

選択的夫婦別姓とは婚姻の際に現在同姓しか認められていないが、姓を揃えない別姓状態での婚姻を選択するできるようにする制度改革を指す。 元ネタ↓ 背景は至極真っ当で…

DINO_OSAKA
3年前
16

反都構想派の支離滅裂な主張について

最近、私に絡んでくるアカウントの反都構想派が事あるごとに引用RTしている、自身の連ツイを精査していきます。 正直長すぎて、気が滅入りますが一つ一つやっていきます。…

DINO_OSAKA
3年前
4

和製MMTで国民の底上げは出来るのか?

MMT、現代貨幣論が財政を語る上で頻繁に登場するようになって久しい。 時に誤解され、時に悪用されるMMT理論を私なりに咀嚼、今後の財政政策について、私見を述べたいと思…

DINO_OSAKA
3年前
10

日本維新の会 日本大改革プランについて

先日、日本維新の会が発表しました『日本大改革プラン』について、意見をまとめたいと思います。参照元はこちら↓

要点を簡単にまとめます。

①フロー減税とストック増税

②基礎年金、生活保護、児童手当その他社会保障のベーシックインカムへの統合

③地方分権、規制緩和、デジタル改革

率直な感想から行きます。論点多すぎ。

政党内のディスカッションの月替わりのテーマかよ!ぐらい多いです。これを一つのプ

もっとみる

不定期更新 suna氏編

第三段です。

今回は新型コロナ PCR検査について、PCR神理教 教祖のsuna氏との議論をまとめたいと思います。

発端はこちら↓

それに対する返しがこちら↓

検査利権持ってる人が私は検査利権のために検査拡充を訴えていますとゲロるわけないよね?で、初っ端から自分と意見が異なる人を職業いじり、センスがないって凄いよね。入り口からダメな臭いがぷんぷんします。

まあ、1番ベタな返しですよね。都

もっとみる

不定期更新 論戦まとめ Gokai/ななみのゆう氏編

昨日はいかがでしたか?

今回はちょっと趣向を変えてネタ垢とのやり取りをまとめたいと思います。

発端はこちら↓

甲府という、これまたネタ垢とのやり取りの最後辺りに乱入してきました。

頓珍漢ですね~さすがネタ垢です。

で、私の返しがこちら↓

もう言うこと無いっす、笑うしかない。。。。笑

この辺からネタ垢さん本領発揮です。

なんの脈絡もなく、一律給付しかも一人100万とかいうトンデモ主張

もっとみる

不定期更新 論戦まとめ 贅沢微糖氏編

新たな試みです。

不定期に繰り広げられます私と反緊縮、アンチ維新界隈との議論を実況中継っぽくまとめたいと思います。

今回は第一回のため、不慣れな部分もあるかと思いますが、ご容赦ください。

発端の先方ツイートがこちら↓

どうやら、反緊縮界隈では、ゆ党と言われる維新と政権与党の自民が争うのは草が生える面白さだそうです。

そこで私の引用RTがこちら↓

で返しがこれ↓

反緊縮という経済学派の

もっとみる

政治的主義主張まとめ(随時更新)

政治家を志しています。

このNOTEには各政治課題に関して、私見を述べていきます。随時更新していきますので、私の最新の考え方がここにまとまっているとご認識ください。

テーマ選びの元ネタ↓

Ⅰ 法律

①憲法改正

憲法論については、不勉強なため、言及を控えますが、最大の論点とも言うべき9条の問題がありますので、改憲すべきというスタンスです。

第9条
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国

もっとみる

成長戦略はどう有るべきか?

日本が取るべき成長戦略について個人的な考え方をまとめます。

簡単に言うと、政府は固定費を下げて、セーフティネットを完備し、デフレになったら、ガンガン政府投資をするという内容です。

まず前提として、政府はビジネスが下手です。

政府(=行政サービス)は競争、倒産がないなので、ビジネスが下手な人が市場競争によって淘汰された結果、ビジネスの上手い人が生き残る仕組みが実装されていないからです。

だか

もっとみる

シルク姉さんはどうしてしまったのか?

吉本興業のお色気お姉さんこと、シルク姉さんは急に反対派として活動し始めた。

このあたりで吉本興業は維新とズブズブという、反対派の言いがかりは嘘だと気づいてほしいが、それは置いておこう。

彼女の都構想に反対する理由は事実に基づいておらず、まるで京土会のスピーカー役藤井聡ことヘドロ教授のようだ。

一つ一つ、彼女の主張を分解し、反論していきたい。

①区役所はなくならない?--建物はね、でもできる

もっとみる

大阪都構想最新の情勢調査について

今、私の最大の関心事である11月1日に投開票される大阪市廃止・特別区設置に関する住民投票、いわゆる大阪都構想である。

今日はこちらの記事を元に最新の情勢調査について、私見をまとめたい。

賛成、反対についてはほぼ拮抗。統計上ほぼ同程度と見ていいだろう。

問題は反対している方々の理由だ。

トップ3は以下の通り。

①「メリットが分からないから」 30・8%

②「大阪市がなくなるから」 (21

もっとみる

選択的夫婦別姓についての私見まとめ

選択的夫婦別姓とは婚姻の際に現在同姓しか認められていないが、姓を揃えない別姓状態での婚姻を選択するできるようにする制度改革を指す。

元ネタ↓

背景は至極真っ当で、明治以来日本の文化となっている夫婦同姓が社会構造の変化に追従できなくなっているからというのが主たる理由だ。

具体的なデメリットとしては主に3つ挙げられる。

①少子化が進む中、一人っ子同士の結婚が増加し、自分が改姓することで、自分の

もっとみる

反都構想派の支離滅裂な主張について

最近、私に絡んでくるアカウントの反都構想派が事あるごとに引用RTしている、自身の連ツイを精査していきます。

正直長すぎて、気が滅入りますが一つ一つやっていきます。

Q.府市の説明では、大阪都構想 でも、旧市民のための大阪市予算は従来どおり旧市民のための特別区予算になり、住民サービスも維持されるとしていますが、本当ですか?
A. 従来どおりの予算とはなりません。まず、旧市民のための旧市役所広域事

もっとみる

和製MMTで国民の底上げは出来るのか?

MMT、現代貨幣論が財政を語る上で頻繁に登場するようになって久しい。

時に誤解され、時に悪用されるMMT理論を私なりに咀嚼、今後の財政政策について、私見を述べたいと思う。

まずは和製MMTの中心人物と言える中野剛志氏の対談記事をベースに和製MMTとは何ぞやという話から始めたいと思う。

https://diamond.jp/articles/-/230685

簡単に申し上げるとMMTとは、中

もっとみる