10代のわたし


10代のときの私について。

当時の私は、
『みんな!私を見て!!』
と言わんばかりの
承認欲求が強い子で。

何事にも一番にならないと、自分がいる意味なんてない
と思っていました。
周りからは、まじめだね、とよく言われましたが
何かの目標があるから、とか、
楽しいから頑張るというより、
認められたいから頑張っていたので、
真面目、
なのかは、ちょっとわかりません。。

体育祭でリーダーをやったり、
部活動で練習を頑張るのも、
皆んなに認めてもらいたいが為でした。

それに、
自分にないもの
(勉強がよくできる、かわいい、かっこいい)
を持っている子をみるとライバル視してしまう。
自分が誰かより劣っていると、
自分が認識されなくなっちゃう。。
そんなことを考えていた気がします。


自分がここに居る理由、があの時は欲しかったのかな。

今振り返ると、
"ただそこに居てくれていること"
が、意味のあることだって思うし、
当時の自分にそう声をかけたい。

同じような気持ちになること、なったこと、
ありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?