【Z】Zincのすすめ

タイトル、アルファベット縛り。
【あ】【い】【う】……【ん】の続きで、
【A】【B】【C】……【Z】まで書く
という遊びをしています。

第72回【Z】は、

Zincのすすめ

ここ10年くらいの「買ってよかったもの」ランキング、けっこう上位に入ってくるのがZincです。

うっすら人生変わったかもしれないです。
毎日でもないけど、定期的に飲んでます、Zinc。

……🤔💭

Zincとは……亜鉛です☺️
僕が買ってよかった亜鉛というのは、亜鉛のサプリのことです。
亜鉛、定期的に飲んでます。

何にいいかっていうと、「味を感じやすくなる」らしいんですよ。
美味しいものをより美味しく感じるようになるっていう。

「マジかよ最強じゃん」と、なかばジョークみたいなノリで買って飲み始めました。
まぁ、サプリの中ではすごく安価で始めやすかったし🤔

結果、ご飯がいつもより美味しい!😳🍚
「え?え?すごくない?」ってひとりごと言うレベルで違いました。

まぁ……お気づきかと思いますが、プラシーボ効果だろうなとは自分でも思ってますよ(笑)

プラシーボ効果
薬理作用に基づかない薬物の治癒効果、つまり投薬の形式に伴う心理効果(暗示作用)のことで、薬理学的にまったく不活性な薬物(プラシーボ)を薬と思わせて患者に与え、有効な作用が現れた場合をプラシーボ効果があったという。
コトバンク

たとえ100%プラシーボ効果でも、「味が美味しく感じる」という効果は、人生を幸せにします。
亜鉛サプリ、費用対効果はバッチリですので、オススメします☺️

ところで、味覚障害って想像するだに本当に大変ですね🤔
怖いなぁ。かかりたくないなぁ。みなさん、お気をつけください……。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?