農大34日目 2023-11-29 けん引

けん引の後退時ハンドル操作

①最初に車のハンドルとは逆方向に切る

②荷台とトラクターの角度を作る

③反対にハンドルを切り、後退する

  • 荷台の進む方向は、荷台とトラクターの角度による。(トラクターの後輪が荷台の前輪の役割を果たしている)

  • 後退しても荷台とトラクターの角度が動かなくなるハンドルの角度があり、それよりも大きく切ると角度は浅くなり、小さく切ると深くなる。

けん引の方向転換

  1. 幅50cm程度を目安にまっすぐつける

  2. 後退しながらハンドルを右に切り、荷台とトラクターの角度を作る

  3. 角度がいっぱいになったら、反対(左)にハンドルを切り後退する

  4. 角度が動かなくなるポイントでハンドルを止め中に入れる

  5. 荷台と止めたい方向の角度が30°になったら、ハンドルを左いっぱいに切る

  6. 車体がまっすぐになったら停止

まっすぐ後退する方法

ズレてきた方向にハンドルを切って方向を直す

ハンドルは大きく操作せず、両側90°以内で小さく切って調整する

大きくズレてしまうと修正が不可能になるので、一旦前進する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?