農大1日目 2023-10-11 入校式

農業大学校の初日、入校式に行ってきました。
何回見ても農大の施設はきれいですね。

都会のスーツを着た生活をやめて農業をやりにここまで来ましたが、
入校式はきっちりスーツ着用。
公の機関が運営するコースということもあってかなりちゃんとした式典でした。
起立・礼をしたのは高校生ぶりです。

私服持参ということで、入校式後はしっかり授業もありしたが、
今日は初日ということもあり、簡単なテストとトラクターの試運転があって終了です。

ちなみに余談ですが、失業してこのような職業訓練を受ける場合、いくつか給付金を受ける選択肢があります。わたしの受講した県では以下のような制度がありました。

①失業手当(国)・・・雇用保険に1年以上加入していた方
②職業訓練受講給付金(国)・・・①の受給資格がない方のうち、いくつかの条件を満たせば職業訓練を受講する期間支給される
③県の補助金(県)・・・①、②の両方の資格がない場合、②と同様の条件の支給をしてくれる

お気づきかと思いますが、③があるので必ず何かしらの給付金を訓練の期間中受給することができます。

やはり農業が主産業の県では農業従事者の高齢化問題が重大な問題担っているだけあって、そのへんのサポートはかなり手厚くなっているなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?