見出し画像

【謎ロゲ!ロケハン記録②】130年の歴史!磐梯酒造のこだわり手仕事!

ばんだい宝ラボの活動として、磐梯町をフィールドにした「謎解きロゲイニング(=謎ロゲ)」を企画しています!

謎ロゲとは?
地域をフィールドにしたRPGゲームです!
地域の魅力を感じられる「場所・人・体験」などをチェックポイントとし、
チームでチェックポイントを回って点数を競うゲームです。
地域の魅力を再発見するきっかけをつくり、地域おこしに貢献することを目的にしています!

ロケハン記録では、磐梯町内のチェックポイントになりそうなところや、ぜひ訪れてほしい場所、会ってほしい人をピックアップしていきます!

謎ロゲ@磐梯町 ロケハンクルー
齊藤くん(謎ロゲ発起人でゼロ高等学院で学ぶ高校生!)
中崎さん(謎ロゲ運営を支えるプロデューサー!)
小川くん(アウトドアの達人!謎ロゲ史を刻むカメラ担当!)
五十嵐(磐梯町ナビゲーター!車係!)

磐梯酒造

磐梯町でなんと130年も続く磐梯酒造さんにおじゃまししてきました!

画像1

左:磐梯酒造5代目杜氏の桑原さん 右:謎ロゲプロデューサー中崎さん

福島県は日本酒で有名ですが、磐梯酒造の魅力は人の手にこだわってお酒づくりを続けていることではないでしょうか??

大手の酒蔵ではなかなか難しい昔ながらの製法でお酒づくりをしているそうです。

例えば絞り。
最初は醪(もろみ)の自重で搾り、途中からは、上からゆっくり機械で圧力をかけて搾る佐瀬式槽搾り(ふなしぼり)と呼ばれる絞り方だそうです。 この酒袋に醪を詰める作業や酒袋を積み重ねる作業は手作業で行い、とても手間がかかります。
その分、無理な圧力をかけずに絞れるため、口当たりの優しい、上質なお酒が絞れるそうです。

名水百選に選ばれている磐梯町の水、冬の極寒の中での手仕事、5代目杜氏の桑原さんの人情味が芳醇で深い味わいのお酒をつくり出しています。

画像2

お酒にこめられた物語や製法を丁寧に説明してくださいました!

画像3

会津桜という天然色素の赤色がかわいいお酒もあります!

磐梯酒造が目指すのは「飲む人が夢を語れる酒」づくり。
謎ロゲのゴールや表彰式では、お酒を飲みながら地域の未来を語ったり、謎ロゲの中で知った町の魅力を語れたらいいですね!

磐梯酒造
https://www.bandaishuzou.com/index.html
創業 1890年(明治23年)
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町磐梯金上壇2568
TEL:0242-73-2002
MAIL:info@bandaishuzou.com
営業時間 9:30〜18:00
定休日 日曜日・祝日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?