DIK主催 Excel実践研修 開催しました!

本日は、DIK主催第1回Excel研修を渋谷区の日本文理学院高等部の教室をお借りして、開催しました。

学生向けの実践Excel研修です。基礎の基礎からスタートし、実践レベルまでトレー二ングします!!

参加者の大学生たち。みんな楽しそうでした!初対面もいるとは思えない仲良しぶり!

講義の目標は、「Excel上位1%のスキルを身につけ、社会の即戦力になる実力を獲得すること」(かっこいい!)

本日は、全4回を予定している研修のうち、第1回目「基本操作」の研修でした。

第1回 2月6日(土)10時〜15時 基礎研修①←★本日実施★

第2回 2月20日(土)9時〜15時 基礎研修②

第3回 3月5日(土)10時〜15時 Excelデータ分析の達人になる方法

第4回 3月19日(土) 10時〜15時 Excelスピードマスターへの道


<講義の進め方>

DIK Excel研修はチーム戦!

受講生はチームごとにわかれ、

講師のリードのもと、わからない部分は教えあい、助け合いながら学んでいきました。チーム名は受講生が即席で考えたものです(笑)

チーム「のばしぼー」 Macユーザーが多い。Macを愛してやまない2名+Windows1名




チーム「ボブマリ」 基本から応用(ショートカット操作)までバランス良く身につけていました。




チーム「Knit(ニット)」 最初からハイレベルな人たちが集まっているエンジニアチーム。このチームから近い将来「Excel神※」が生まれる予感。。。

※Excel技術が神がかり的に高く、職場の人から「神」と崇められる存在のこと

<本日の内容>

・入力、選択

・書式設定

・オートフィル

・関数



皆さんの上達が本当に楽しみです。

これからもがんばっていきましょう!!!

★参加者の声

「講師の先生が「Excelに関して上位1%になる」という明確な目標を参加者に共有させてくれたので、とてもやりやすかったです。場の雰囲気も和気あいあいとしていて、わからないところはお互いに聞き合うことができたので、Excelが本当に苦手な人でも問題なくついてこれるように感じました。
次の研修もとても楽しみです! (4年生)」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?