見出し画像

伴侶どのは、ボクの家の苗字になりました。





ボクのおうちは
男性がいない



義父以外の






ボクを含め4姉妹


なので
苗字を継ぐ人はいなかった





でも
ボクは

義父の苗字でいたかった



血の繋がりが無いボクにとっては
それが義父の子であったという
唯一の証明になるから




だから
今の伴侶と出会って
『あのさー、うちに嫁に来てよ。』と
告げた日から

結婚してもボクは苗字は変えないよ?
それでも良いの?と
耳にタコが出来て増殖するほど訪ねた





伴侶は

『ん?みょーじ?別に思い入れないし。おねーさんと同じ苗字ならいいよ(❁´ω`❁)』


とびきりのかわいい笑顔で
OK出してくれました(笑)





いやぁ

なんせ
伴侶どのは長子でしてね

お前のうちの苗字はいいのか?
とも聞いてみたんだけど


『うちの苗字なんか、弟が継ぐでしょ?おれ、要らない子だしー?どうでもいい。』


バッサリ切って捨てた




なかなか
男性で苗字変えてもいいよーって人はいない


女性側が変えるのが
当たり前と思われてきた時代が長いせいで
大体はそういう風になってしまう




ボクは最初結婚したくなかった

苗字変えたくなかったし
別姓にも出来ないのが納得できなくて










夫婦別姓が
選べるなら

こういう思いをする人は減るのかね?





女性側が苗字を変えるのは
当たり前じゃないよ


愛着もあるし
大事なものだよ

でも
世の中がそれを認めてくれないから
仕方なく納得してるフリしてるだけよ









バイセクシャルで、アダルトチルドレンで、ぽんこつオートマタなボクが、フルフェイスマスクをして生きているって話。 主観が9割です。 暗い話も、えぐい話も盛り込みます。 合わないなと思ったら、距離を置いてくださいませ。