見出し画像

ドイツ自動車工業会、ドイツ自動車販売、今年は1%減と予測。

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2024年01月31日に、VDA(Verband der Deutschen Automobilindustrie e.V./ドイツ自動車工業会)は2024年01月29日に、今年の国内の乗用車販売台数が前年比1%減の282万台となり、COVID-19のパンデミック(Pandemic/世界的大流行)前の水準に比べて4分の3にとどまるとの見通しを明らかにした。

世界の販売台数が2%増の7,740万台と、パンデミック前の7,880万台に近づくのとは対照的となっている。

電動車の国内販売台数は、9%減の63万5,000台と予想。

うちPHV(Plug-in hybrid Vehicle/プラグイン・ハイブリッド車)は18万5,000台と5%増えるものの、EV(Electric Vehicle/電気自動車)は14%減って45万1,000台になるとみている。
ヨーロッパでは全体の自動車販売台数が4%増え、米国と中国もそれぞれ2%、1%の増加を見込む。

国内の乗用車生産台数はほぼ横ばいの410万台と予想されるが、EVに限ると19%増の145万台で、その多くが輸出向けとなる。ドイツメーカーの国外生産の見通しは4%増の1,060万台。ドイツの輸出台数は1%増の310万台と予測している。

VDAの首席エコノミストであるマヌエル・カルワイト氏は、「サプライチェーン(供給網)の問題はほぼ解消されたが、ドイツの自動車メーカーの事業環境は依然として厳しい」と述べている。

豊田章夫会長が以前から指摘指摘していたように、焦ってEVに行くと大変なことになる。
1機種100万台はいかないとビジネスにならない。

開発費だけが嵩む。

特に新しい技術が、どんどん出ているときより、安定してからでも遅くないということを再三言っていた。

トヨタのハイブリッドは売れている。それが急激の落ち始めたら、EVだが、今出ているものと違うはずだ。

外野のうるさい評論家は無視して良いと言っていた。

それでも流石に煩くなってきたので、社長交代劇で切り抜けた。

私は面白いので、全ての新聞を購入し、切り抜きと同時に読んでみた。

トヨタが面白いのは、
テスラの開発支援で得た資金。
BYDの開発支援で得た資金。
さらに、それらを織り交ぜて、BYDで中国国内向けを製造し始めている。

豊田章夫会長の行動を見ていると、あんぱじゃない。

失敗しても富士の裾のがある。

しかし、豊田章夫会長は冷静で、失敗しない。
息子のE~Sportカーレーサーも、よく話すが、トヨタはすごいと言っている。
私と同じ意見である。

佐藤さんと同じ早稲田出の私の義理の兄がいた会社を見る目は、他とは違う。

大衆車のVWが売れていない。

2024年01月29日---ドイツ経済の見通し悪化、回復遅れ。
2024年01月25日---ドイツ経済、Ifo見通し、今年は0.7%成長。
2024年01月16日---ドイツのGDPは2024年に速報値で0.1%縮小。
2023年12月18日---ドイツ連邦銀行、供給網多様化でコスト増。
2023年11月21日---ドイツ連邦銀行、ドイツ経済は第4四半期も縮小。年明けにはわずかな成長と予測。
2023年11月03日---ドイツのVW、ヨーロッパでEV需要伸び悩み。
2023年10月20日---中国、EV主要材料の黒鉛を輸出規制 調達難に拍車も
2023年10月19日---トップEVメーカーは、テスラではない。現在はBYDがトップ。
2023年10月03日---世界初!イギリス政府、2024年からZEV販売義務化、2035年完全移行へ段階規制を公開。
2023年09月29日---経営が苦しいドイツのVW、工場新設を撤回。次世代EV生産は既存施設。
2023年09月29日---ドイツの5大経済研究所、ドイツ経済を見通し下方修正。今年は0.6%縮小。
2023年09月26日---シンガポール、国際海運センター発展指数、10年連続で首位
2023年09月15日---中国からドイツへの自動車部品輸入は75%増。まるで経済コロナ伝染病。
2023年09月15日---EUの中国製EV調査を開始。
2023年09月15日---EUの中国製EV調査、輸出に深刻な打撃も
2023年09月11日---ドイツ経済、主要国で唯一のマイナス成長。今年は0.4%縮小か?
2023年09月05日---ドイツの潜在的労働力、2023年は300万人。
2023年09月05日---ドイツのオラフ・ショルツ首相は、海賊になった!?
2023年09月04日---ドイツのメガネ・チェーン「フィールマン」、米国の同業を買収。
2023年08月28日---世界経済の分断がもたらす高いコスト。
2023年08月18日---イギリスの鉄道運転士、賃上げ求め2023年09月01日にスト。
2023年08月15日---中国の保有船舶総トン、世界1位。
2023年08月02日---チャイナプラスワンはインドの高みへの野望。
2023年07月19日---米国のFRB、ドイツ銀行に資金洗浄対策に不備でUS$2億弱を罰金。
2023年07月17日---ドイツ連邦銀行の月報。ドイツ経済、わずかに回復の兆し
2023年07月07日---ドイツの新車登録台数、2023年06月は24.8%増加。5カ月連続プラス成長。
2023年05月05日---ドイツの新車登録台数、2023年04月は12.6%増加。3カ月連続のプラス。
2023年04月11日---ドイツの新車登録台数、2023年03月は16.6%増加。
2020年12月03日---ドイツの新車登録台数、2020年11月は3%減少。輸出は11%増!
2020年08月05日---ドイツの新車登録台数、2020年07月は5.4%減。
2020年05月06日---ドイツの新車登録台数、2020年04月は61%減少。
2020年04月03日---ドイツの新車登録台数、2020年03月は38%減。
2020年03月04日---ドイツの新車登録台数、2020年02月は11%減少。
2020年02月05日---ドイツの新車登録台数、2020m年01月は7%減 EVやHVが大きく拡大。
2019年12月04日---ヨーロッパの新車登録。2019年11月は、ドイツ車が好調。
2019年11月04日---ドイツの新車登録台数、2019年10月は12.7%増加 VWが2桁増で押し上げた。

https://europe.nna.jp/news/show/2619530
https://www.vda.de/de/presse/Pressemeldungen/2024/240130_PM_VDA-Pr-sidentin-Hildegard-M-ller-fordert-Paradigmenwechsel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?