見出し画像

アブダビで、WNBAのスター選手とロシアの武器商人を交換釈放。

CNNは2022年12月08日にアブダビ(Abu Dhabi)で、WNBAのスター選手ブリットニー・グリナー(Brittney Griner)とロシアの武器商人ビクトール・バウト(Viktor Bout)を交換釈放するのに成功した映像を公開した。

軽い薬物犯罪で収監されたスポーツ選手と、「死の商人」として知られる世界で最も悪名高い武器密売人の一人を交換するというのは、米国にとって国家安全保障上の危険な前例となりかねない不公平な取引のように思われるかもしれない。

しかし、ジョー・バイデン米大統領(US President Joe Biden)がアメリカのWNBAのスター選手であるブリットニー・グリナーとロシアのビクトール・バウトを交換したのは、痛ましいジレンマに対する人道的な解決策であり、人々を地政学の駒として扱うロシアの政権との曲がりくねった交渉に対するものであった。

この表現は、米国側の一方的な見方かもしれない。

しかし、この外交的勝利の悲劇的な対極にあるのが、バイデンがロシアの流刑地に収監されているもう一人のアメリカ人、ポール・ウィーラン(Paul Whelan)の解放を確保できなかったことで、彼が直面した道徳的難問を浮き彫りにしている。共和党のトップは、バイデンが元海兵隊員よりもバスケットボールのスーパースターを優先させたと非難した。

当然である。

そして、この取引の潜在的な意味合いを回避することはできない。

他のならず者国家や集団は、ワシントンをビジネスのためのオープンな場所と見なし、海外にいるアメリカ人はますます貴重なターゲットにすることになった。

さらに、ロシアの諜報機関とつながりのあるバウトの復帰は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(Russian President Vladimir Putin)に、国内の圧力が高まっているときにプロパガンダの一撃を与え、海外の情報工作員にクレムリン(Kremlin)から忘れられないことを示すことができるようにした。

バイデンがプーチンとの将来の会談を否定した3日後、バイデンの戦略は、キエフ(Kyiv)が同意すれば、ウクライナの悪質な戦争を終わらせるための魅力的な外交的可能性をも示唆するものであった。

冷戦時代の古い敵同士が効果的な代理戦争を行っている最中でも、ロシアと取引することが可能であることを示したのである。

UAE(United Arab Emiratesアラブ首長国連邦)と並んで、この取引のファシリテーター(facilitator)を務めたサウジアラビア(Saudi Arabia,)の役割も興味深かった。

モスクワとワシントンの両方と関係を持ち、世界的な指導者としての役割を高めようとしている同国が、ウクライナをめぐる調停役として登場する可能性はまだわからない。

しかし、米露交流における最近のアシストは、今年初めにバイデンが同国を訪問し、その冷酷な皇太子モハメド・ビン・サルマン(Crown Prince Mohammed bin Salman)に拳を突きつけて挨拶したことが物議を醸したことに新たな光を当てるかもしれない。

結局のところ、プーチンのような非人道的な敵対者を相手にする場合、後味の悪さを避けることは不可能である。しかし、アメリカの国家目標や国民への義務という文脈の中で、こうした競合する力学を秤にかけるのが大統領の仕事である。

このような場合、「決して正しい答えはない。」と言っている。

実は、バイデンは米国のロシア担当外交官であった長経験があり、彼にとっては、普通のことであり、そのために使うロシア人スパイを何人も雇ってたことだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?