見出し画像

いよいよ。香港が2023年03月01日から無料航空券配布、早い者勝ち。

アジア経済ニュースNNA ASIAは2023年02月22日に、香港国際空港が域外から香港を訪れる航空券無料配布の第1弾スケジュールを発表した。

香港政府による観光誘致政策「ハロー香港(Hello Hong Kong)」の目玉企画で、2023年03月01日からまずタイ、フィリピン、ベトナムの3カ国への配布を始める。

香港の航空最大手キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways/国泰航空)の航空券を得るにはクイズへの参加が必要。

香港航空(ホンコン・エアラインズ/HongKong Airlines)は応募先着順で配布する。

香港国際空港はYouTubeの公式チャンネルで2023年02月20日に、英語、広東語、タイ語のキャンペーン宣伝動画を公開した。

航空券配布キャンペーンの名称は「ワールド・オブ・ウィナーズ(World of Winners)」。第1弾の配布スケジュールは、専用サイト
https://wow.hongkongairport.com/lang/en/tickets
で公表した。

政府は2023年02月02日、ハロー香港の始動を発表した。

香港国際空港がインバウンド航空券50万枚を買い取り、地場航空会社経由で3月に東南アジア、4月に中国本土、5月に東北アジアとその他地域にそれぞれ配布するとしていた。

第1弾の対象は
(1)シンガポール
(2)タイ
(3)フィリピン
(4)ベトナム
(5)カンボジア
(6)インドネシア
(7)マレーシア。

2023年03月01日から、キャセイはタイのバンコク発の便とプーケット便の配布を始め、香港航空はバンコク便、フィリピンのマニラ便、ベトナムのハノイ便の配布をそれぞれ始める。

香港国際空港によると、キャセイのチケットを獲得するには同社の実施するクイズに答える必要がある。
キャセイは、同社の公式サイトで会員登録を済ませれば、キャンペーン参加に関する詳細な情報が得られると説明している。

一方、香港航空の航空券は早い者勝ち。
香港航空は、2023年03月03月1日から公式サイト上で対象路線の無料航空券の予約が可能になると発表。
キャセイ同様、詳細な情報を得るために会員登録するよう呼びかけている。

第1弾のその他の配布スケジュールは、キャセイの
◇シンガポール便:03月02~08日
◇フィリピンのセブ便とマニラ便:03月03~09日
◇ベトナムのハノイ便とホーチミン便:03月17~23日
◇カンボジアのプノンペン便:03月18~24日
◇インドネシアのデンパサール便、ジャカルタ便、スラバヤ便:03月15~21日
◇マレーシアのクアラルンプール便とペナン便:03月16~22日――となっている。
香港航空は、第1弾では03月01日のみの配布スケジュールである。

■大湾区航空も参加

政府は50万枚の航空券贈呈により、150万人の旅客が誘致できると期待している。
02月02日の時点ではキャンペーンへの参加航空会社はキャセイとその傘下の格安航空会社(LCC)香港エクスプレス(香港快運航空)、香港航空の3社とされていたが、新興航空会社の大湾区航空(Greater Bay Airlines/グレーターベイ・エアラインズ)が新たに加わり、4社経由で配布することになった。

域外から香港への航空券50万枚のほか、2023年07月からは香港市民向けに8万枚の香港発域外行き航空券も無料配布する。

いつから、ディスカウント・チケットが帰ってくるのだろう。

2023年02月22日---2023-24年度予算:財務長官が香港の大不況後の回復計画を策定。
2023年01月28日---香港財務長官、外国人家事ヘルパーを雇用する中産階級家庭への減税措置を検討。
2023年01月14日---トップ・ファイナンシャル・フォーラムが示す香港の回復への長い道のり。

https://wow.hongkongairport.com/lang/en/tickets
https://www.nna.jp/news/2484103

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?