見出し画像

ドイツのエネルギー消費、2023年上半期は7.1%減少。

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2023年08月03日に、ドイツの業界団体のAGEB(ArbeitsGemeinschaft EnergieBilanzen/エネルギー需給作業部会)が2023年08月02日に、ドイツの2023年上半期(01~06月)の一次エネルギー消費量は、前年同期から7.1%減少したと報告した。

その背景として、エネルギー危機を受けた価格高騰や、経済成長の停滞があると伝えている。

上半期の一次エネルギー消費量は石炭換算で1億8,970万トンと、1年前の2億430万トンから減少した。

うち石油は2%減り、天然ガスは10.1%縮小した。無煙炭は10.8%、褐炭は18.1%それぞれ減っている。半面、再生可能エネルギーは0.6%増えた。なお、4月に国内最後の原子炉3基が停止して脱原発政策が完了したことから、原子力は55.9%縮小している。

こうした消費の減少に伴い、エネルギー関連の二酸化炭素(CO2)排出量は前年同期から約2,800万トン(8%超)縮小した。

なお、上半期の電力消費量は1年前から6.2%減少。うち再生可能エネルギーが占めるシェアは、49.3%から52%に上昇した。

https://ag-energiebilanzen.de
https://ag-energiebilanzen.de/hohe-preise-und-schwache-konjunktur-senken-energieverbrauch/
https://ag-energiebilanzen.de/wp-content/uploads/2021/01/PDF.png

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?