見出し画像

ディープ・スペース・ネットワークを探る。

NASAのカリフォルニア州パサディナにあるJPL研究所(Jet Propulsion Laboratory in Pasadena, Calif.)が公開している「NASA's Jet Propulsion Laboratory Day in Review」は2022年06月08日に、「インビジブル・ネットワーク(The Invisible Network)」シーズン5(Season Five)で、ディープ・スペース・ネットワーク(the Deep Space Network)を探ると報告した。

https://time-az.com/main/detail/77043

NASAのポッドキャストは、宇宙通信や航行に関する様々なトピックを探求しており、来る第5シーズンは、JPLが管理するディープスペースネットワークに焦点を当てる予定である。
NASAのポッドキャスト「The Invisible Network」は、2022年06月09日からNASAのディープスペースネットワークに関する6つのエピソードで構成されている。南カリフォルニアのジェット推進研究所が管理するディープスペース・ネットワーク(NASA’s Deep Space Network. Managed by the Jet Propulsion Laboratory in Southern California)は、火星、外惑星、さらには星間空間におけるNASAの主要ミッションに重要な通信リンクを提供している。

「The Invisible Network」は、NASAのSCaN(Space Communications and Navigation/宇宙通信・ナビゲーション)プログラムオフィスに関連するさまざまなトピックをカバーする6エピソードシーズンで、2018年に初めてデビューした。

以来、ポッドキャストの22のエピソードでは、急成長する商業化の取り組み、レーザー通信技術、NASAのArtemis月探査など、さまざまなことを取り上げてきた。

NASAが宇宙船と通信し、航行するための技術は見落とされがちであるが、それはおそらく、とてもうまく機能しているからで、宇宙科学と探査を支える目に見えないネットワークに光を当ててみると、面白い発見がある。

ポッドキャストのエピソードは、6月と7月の毎週木曜日に配信される予定で、シーズン予告編はこちらからご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?