見出し画像

eラーニングに最もお金をかける国は、スイス。

ドイツのインフォグラフィクスを紹介しているハンブルク(Stadt Hamburg)にあるStatista GmbHのデータ・ジャーナリスト(data Journalist)のフローリアン・ツァント(Florian Zandt)の報告として2022年06月15日に、オンライン大学のコースに参加したスイス人は、2021年に一人当たり平均€1,280をそのために費やしたと報告した。

補足として、マティアス・ブラント(Mathias Brandt)による2016年03月30日の「Wie Schulen von der Digitalisierung profitieren: Erkenntnisse aus Norwegen(学校はデジタル化によってどのような恩恵を受けるのか。:ノルウェーからの洞察)」を紹介した。

これは今では、巨大教育市場に生まれ変わった。

https://time-az.com/main/detail/77106

これは、Statista GmbHの「デジタルマーケットアウトルック(Digital Market Outlook)」による推計である。また、アルプス地方は、他のオンライン教育手段の一人当たりの売上高でも、ドイツ語圏の近隣諸国を明確にリードしている。
例えばドイツでは、2021年、資格取得、BabbelやUdemyなどのオンライン学習プラットフォームでは、オンライン大学のコースなどの教育オファーで推定€5億7300万が生み出されたが、ユーザー一人当たりの価値の合計は約€310に過ぎなかった。

一人当たりの売上高が最も高いのは、3カ国ともハーバード・ビジネス・オンライン・プログラムなどの大学のオンラインコースによるものだが、オーストリアとスイスの差はドイツよりかなり大きい。

スイスは成長性の面でも先行しており、2019年と比較して、オンライン教育分野の推定総売上高は約76%増加し、ドイツとオーストリアは約50%に落ち着いていた。
世界的には、2021年にeラーニングは約€1120億を生み出すと予想され、その3大市場は米国、中国、イギリスであった。現在の予測では、2026年まで毎年約9.5%の成長が見込まれ、市場規模は約€1,760億に達するとされている。

それにしても、これほど多くの大学があるにもかかわらず、日本のeラーニングは、ほとんど民間企業に委ねられている。

世界比較では、日本は後進国である。

多くの大学が、大切なお金を捨てている。

また、Statista GmbHでは、eラーニングに関する過去のレポートとして、
Überblick(概要)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche weltweit bis 2021(2021年までの世界のeラーニング産業における売上高予測)
Umfrage zur Herstellung von E-Learning-Lerneinheiten in der DACH-Region 2016/17(DACH地域におけるeラーニング学習ユニットの制作に関する調査 2016/17)
Umfrage zur Bedeutung von E-Learning-Themen in Unternehmen 2021(2021年企業におけるeラーニングのトピックの重要度に関する調査)
Umfrage zu Erfolg versprechenden Zielgruppen für die E-Learning-Wirtschaft 2021(eラーニング業界の2021年有望ターゲット層に関するアンケート調査)
Nutzung von E-Learning durch Unternehmen nach Methoden in der DACH-Region 2016/17(DACH地域における方法別の企業によるeラーニングの利用状況 2016/17)
Bedeutung von E-Learning Anwendungen in Unternehmen 2021(企業におけるeラーニング活用の重要性 2021年)
Umfrage zu Trends der nächsten drei Jahre im Corporate Learning 2021(企業内学習における今後3年間の動向に関する調査 2021年)
Umfrage zum Zukunftspotential von E-Learning-Trends in der DACH-Region 2016/17(DACH地域におけるeラーニングの動向の将来性についての調査 2016/17)
Umfrage zu kommerziell erfolgsversprechenden E-Learning-Anwendungen 2021(商業的に有望なeラーニングのアプリケーションに関する調査 2021年)
Anteil der Nutzer von Online-Lernmaterialien in Ländern in Europa 2021(欧州各国におけるオンライン学習教材の利用者の割合 2021年)
Online-Kauf von Büchern, Zeitschriften, E-Learningmaterial in Ländern in Europa 2019(欧州各国での書籍・雑誌・eラーニング教材のオンライン購入 2019年)

Umsätze(売上高)

Umsätze(売上高)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche nach Regionen weltweit bis 2021(2021年までの世界の地域別eラーニング産業売上高予測)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche nach Segmenten weltweit bis 2021(2021年までの世界のeラーニング業界のセグメント別売上高予測)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche nach Segmenten in den USA bis 2021(2021年までの米国におけるeラーニング業界のセグメント別売上高予測)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche nach Segmenten in China bis 2021(2021年までの中国eラーニング産業セグメント別売上高予測)
Prognose der Umsätze in der E-Learning-Branche nach Käufergruppen in den USA bis 2021(2021年までの米国におけるeラーニング業界のバイヤーグループ別売上高予測)
Umsatzentwicklung der E-Learning-Branche in Deutschland bis 2020(2020年までのドイツにおけるeラーニング業界の売上推移)
Marktvolumen von E-Learning Lernplattformen (LMS) weltweit bis 2018(2018年までのeラーニング学習プラットフォーム(LMS)の世界市場規模)

E-Learning an der Hochschule(大学におけるe-ラーニング)
Umfrage zum Einsatz digitaler Medien an Hochschulen in Deutschland 2017(ドイツの大学におけるデジタルメディア活用に関する調査2017)
Umfrage unter Hochschullehrenden zu Herausforderung bei der digitalen Lehre 2017(デジタル授業への挑戦に関する大学講師へのアンケート調査2017)
Umfrage zu Herausforderung bei Umsetzung der digitalen Lehre an Hochschulen 2017(大学におけるデジタル授業導入の課題に関する調査2017)
Umfrage unter Studierenden zu motivierenden Lernformen in Deutschland 2017(ドイツにおけるモチベーションの高い学習形態に関する学生へのアンケート調査2017)
Umfrage unter Studierenden zur Nutzung von Lerntechnologien in Deutschland 2017(ドイツにおけるラーニングテクノロジーの活用に関する学生へのアンケート調査2017)
Umfrage unter Hochschullehrenden zur Nutzung von Lerntechnologien in Deutschland 2017(大学教員を対象としたラーニングテクノロジー活用に関する調査(ドイツ)2017)

E-Learning in Unternehmen(企業におけるeラーニング)
Umfrage zum Einsatz von E-Learning in Aus- und Weiterbildung in Unternehmen 2018(企業における初任者・継続研修でのeラーニング活用に関する調査2018)
Einstellung zu E-Learning in Aus- und Weiterbildung in Unternehmen 2018(企業における初期研修・継続研修でのeラーニングに対する意識 2018年)
Einsatz von Chatbots für die betriebliche Bildung in der DACH-Region 2019(DACH地域における企業内研修へのチャットボットの活用 2019年版)
Anwendungsbereiche von Chatbots für die betriebliche Bildung in der DACH-Region 2019(DACH地域における企業内研修へのチャットボットの適用分野 2019年版)
Gründe gegen den Einsatz von KI-Tools in der betrieblichen Bildung im DACH-Raum 2019(DACH地域における企業内研修でのAIツール活用に反対する理由 2019年)
Gründe für den Einsatz von KI-Tools in der betrieblichen Bildung im DACH-Raum 2019(DACH地域における企業内研修でのAIツール活用の理由 2019年)

Mobile Learning(モバイル・ラーニング)
Nutzung von Mobile Learning in der Personalentwicklung nach Unternehmensgröße 2018(企業規模別 人材育成におけるモバイルラーニングの活用状況 2018年版)
Nutzung von Mobile Learning in der Personalentwicklung in der DACH-Region 2018(ダッハ地域の人材育成におけるモバイルラーニングの活用2018)
Gründe für Mobile Learning in der Personalentwicklung in der DACH-Region 2018(ダッハ地域の人材育成におけるモバイルラーニング活用の理由 2018年版)
Gründe gegen die Nutzung von Mobile Learning in der Personalentwicklung 2018(人材育成におけるモバイルラーニング活用に反対する理由2018)
Umsatzstärkste Bildungs-Apps im Google Play Store weltweit im Januar 2022(2022年1月に全世界のGoogle Playストアで販売された教育用アプリのトップセールス)
Prozentualer Anstieg der Installationen und Sessions von Apps 2020(アプリのインストールとセッションの増加率 2020年)
Umfrage zur Nutzung der Bildungs-Apps von Kindern in den USA 2020(米国における子どもの教育アプリ利用に関する調査 2020年)

これで見てもわかるように、モバイル・ラーニングが急激に伸びているが、向き、不向きがあるようである。

数年前、日経BPにいた人が、「携帯電話大学」を作ると言っていたが、たち切れになった。
少し早すぎたようである。

今なら、別名で内容を選定し、提供できるかもしれない。

注:この中で、登場する日本では知られていない言葉として、「DACH(Deutschland(ドイツ語表記) Austria(英語表記) Confoederatio Helvetica(ラテン語表記)」と言うのがある。これは、ドイツ・オーストリア・スイスの意味となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?