EU、ワクチン証明書が発効。

画像1

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2021年07月02日に、EU(European Union/欧州連合)で2021年07月01日に、EU域内共通の新型コロナウイルスワクチン接種証明書となる「EUデジタルCOVID証明書(EU Digital COVID Certificate/俗称:ワクチン・パスポート/Vaccine Passport)」が正式導入されたと報告した。

画像2

証明書保有者は原則的にEU域内を自由に移動できるため、夏季の休暇シーズンに向け観光業への貢献が期待される一方、インドで最初に確認された変異株「デルタ(Delta/B.1.617.2)株」の感染拡大を受けた運用への影響が懸念されている。

https://time-az.com/main/detail/74726

EUデジタルCOVID証明書はQRコードを通じて、ワクチン接種歴だけでなく、検査の陰性結果や新型コロナウイルス感染症(COVID19)からの回復歴も証明する。

画像3

デジタルと紙の両方で発行され、保有者は越境の際の自主隔離や検査の義務が免除される。
また、加盟各国は国内法に基づき、同証明書を独自の目的に使用することも可能。

画像4

この制度にはEU加盟27カ国のほか、リヒテンシュタインとスイス、アイスランド、ノルウェーが参加する。同様の証明書を発行するイギリスは加わっていないが、ギリシャやスペインなどは、独自にイギリスの証明書を受け入れている。またEUも、基準に沿った同様のシステムを持つ国との相互運用を検討している。

しかし、こうした動きに水を差すのが、「デルタ株」の感染拡大による規制強化である。

ドイツは先に、ドイツ国民・居住者を除き、ポルトガルからの入国を禁止。また、ポルトガルとスペイン、マルタは、イギリスからの入国規制を厳格化した。

つまり、「デルタ株」が全体の共通規格を狂わせている。

日本は、7月末。

オリンピックまでのワクチン接種は間に合わず!
だらだら〜いかにも日本。

2021-06-30---東京オリンピックの不安。不満。
2021-06-24---イギリス、自主隔離免除国にマルタなど16カ国・地域を追加。
2021-06-16---イギリスでコロナ感染が、変異デルタ株背景に再拡大。
2021-06-10---ヨーロッパは観光客を呼び戻すためのルールを話し合う。
2021-06-06---イギリスの保健相、変異株感染拡大受け、警鐘!ロックダウン完全解除延期も。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?