見出し画像

【日記8/2(月)~8/5(木)】なかなか遠いワクチン接種

2021/08/02(月)

 朝のBodyBatteryは「37」。夜走ると、その後の眠りの質が悪くなって、次の日の朝が低くなる。

画像1

 宇垣美里が、今日発売のビックコミックスピリッツのグラビアに出ていた。

 局アナの時にグラビアに出て話題になり、フリー転向後は男性向け雑誌にもちよくちよく出ていたが、最近は女性誌にしか出ない人になってしまっていた。それが、出演しているドラマの番宣を兼ねてだと思うが、男性向け雑誌の記事が続いている。先週のフライデーに続いての表紙&巻頭グラビア登場になった。表情もそうだが、メイクやロケーションに不思議な世界観があって良かった。

 この手の雑誌は紙で買っても捨てる事になるので、電子書籍で買うようにしている。SONYのReaderStoreで買ったが、電子書籍限定でグラビアだけ増ページになっていた。ラッキー!

 昨日の夜のジョギングの疲れがあったので、早めに寝る。
(8月の仕事始めなのに、話題が宇垣美里のことだけ…)


2021/08/03(火)

 朝のBodyBatteryは「53」。昨日よりは改善したが、一時期に比べると低い。この「体調悪い期」は時々やってきて一週間程度続く。

画像2

 東京や大阪に遅れて愛媛県の感染者数も徐々に増加しており、仕事も私生活にも影響が出始めた。飲み会がなくなったのは、好きではないから困らないが、取引先を訪問したり映画を観に行ったり(スタバにポメラを持って行って日記を書いたり、ネットカフェにマンガを読みに行ったり、美術館に行ったり、写真を撮れるイベントに行ったり…)の私の息抜きは全て不要不急なので、当面は我慢することにした。

 仕方ないことではあるが、この閉塞感はじわじわとストレスになってくる。

 ワクチンでも打っていれば、多少はましなのだろうが、8月になっても最初「7月下旬」が遅れて「8月中旬」の職域接種については、総務の方にも音沙汰がないらしい。

2021/08/04(水)

 朝のBodyBatteryは「86」。いいね!

画像3

 昼頃、土曜日にリュックサックを注文したショップから電話があり、商品が入荷したとの事だったので、定時後速攻で家に帰ってくるまでフジグラン松山へ行く。

画像4

店についてすぐ、ショップに行き商品を受け取る。結構大きめの立派な袋に入れてくれた。「仕事用」のバッグってことで、嫁が家計から半分出してくれた。ラッキー!

 その後、夕食がまだだったので、1階のケンタッキー・フライド・チキンに行き、レッドホットチキンのセットを食する。

画像5

 先日も食べたので2回目になる。見かけほどは辛くなくて美味い。

2021/08/05(木)

画像6

朝のBodyBatteryは「73」。中の上。

 月に一回ある「本部の部長以上が集まる会議」に出席する。

 私は、本部機構ではないが、なぜか「本店の営業部門の部長も出席」と決まっているので、4月以来毎月出席している。

 当然、本部機構とは話す内容が違っていて、「役員の出張予定」とか「今月の行事予定」などは発表する項目がないが、「現場の生の声も聞きたい」と言われて出席することになっているらしい。そのため、具体的な案件や取引先の動向など、現場の雰囲気がわかる情報をノイズみたいな事柄も含めて伝えるようにしている。

 今日の発言には、周囲の反応もあったので、多少は役に立ったんだろう。

 それにしても、本部機構の仕事と言うのは、それぞれ重く長期間でプレッシャーが半端なさそうだ。。私は、ずっと前にコンピュータ部門に居たことはあるが、その後はずっと現場畑なので、遠くから「大変だなー」と眺めているだけだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?