見出し画像

【日記】11/8(月)~11/14(日)ドンキ、人間ドック、ネカフェ

2021/11/08(月)

昨日の夜、iPhoneの設定をやっていて夜更かしして寝不足なのと、ちょっと無理して10km走った後遺症か週初めなのにだるい。

昨日買ったiPhone13miniのケースと保護フィルムを買う必要があったが、職場の近くに電器店がない。「ケータイショップは品揃えが悪いし、どうしたものか」と思っていたら、近くにあるドンキホーテの品揃えが充実していることを思い出し、仕事帰りに寄ってみた。

さすがiPhone。13miniだけでもなかりの種類が置いていた。

保護フィルムはガラス製の、ケースは透明のにした。2つで合計5,000円也。

画像1

私はスマホを持つのにストラップ必須なので、持っているやつを付けた。

画像2
2021/11/09(火)

先週とは別の元上司と取引先を訪問して回る一日。行く先々でコーヒーが出た。出された物は残さない主義なので、後半は胃が悪くなった。

夜、6km走る。

明日は人間ドックなので、朝食抜き。少しでも腹持ちするように9時ごろにヨーグルト等を食い溜めする。

2021/11/10(水)

人間ドックの日。

朝食を抜いて夫婦でいつもの総合病院に行き半日検査してもらう。

この病院では、当日は一切結果を教えてくれない。全てが3週間ほど後に書類で届く。

朝飯抜きはキツい。終わった後に、グランフジに移動して、トンカツ定食を食べる。

画像2

画像3

どうでもいいことだが、職場のスケジュール画面で、「人間ドッグ」と書き間違えている人のなんと多いことか。犬じゃないから。

ともかく、終わってよかった。

2021/11/11(木)

昨日の人間ドックに行くクルマの中の会話。

妻「最近は毎日歩いて出勤しとるんやろ」
私「毎日は歩いていないよ。夜走る日は体力温存のために自転車で行ってる」
妻「はぁ?運動して足腰を鍛えよるんなら、毎日歩かんと意味ないやろ」

との会話があった。一部ごもっともなので、夜走る予定の日もできるだけ歩いて出勤することにした。

体力的には2.5km歩いても大して疲れないが、バリウムが体の中に残っているせいか、なんかダルくて調子が出ない一日だった。

夜、5km走る。

2021/11/12(金)

パンが食べたかったので弁当を休みにして、通勤路の途中にあるパン屋「Kili」でアップルパイと餡バターパンを買って出勤する。

画像4

仕事のことで、上司から「これはいかがなものか?」との問合せがあった。改めて相談したところ納得はしてもらえた。話せばわかる。そのままの案で通るかどうかはまだわからないが。

2021/11/13(土)

午前中は録り溜めたTVドラマを消化。

それだけで休みの日が終わるのはもったいないので、「なにかしよう」と、私の非日常行動の中から「ネットカフェに行く」を選ぶ。

画像5

要は、ネットカフェで2時間ほど過ごしただけ。

それでも、普段と違うことができてリフレッシュできた。気がする。

夜、少し頑張って8km走る。

2021/11/14(日)

妻がパートと実家の農作業の手伝いで一日不在。

天気がイマイチで写真撮影には不向き。

そこで、リビングを少し暗くしてTVでNetflixの映画「レッド・ノーティス」を観る。

画像6

12日(金)から公開だったので、封切り後最初の土日に劇場で観た気分。

午後からは自転車で出かけたが、すぐに雨が降り出したので自宅に引き返す。

借りているレンタルサーバーの設定でもしようかと思ってたが、ソファーで横になっていたら、3時間眠っていて起きたら夕方になっていた。

ま、休養も大事なので仕方ない。

昼寝して体力が回復したので、昨日に続いて走る。今日は5km。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?