マガジンのカバー画像

週刊おおとろのこっそり話

113
おおとろの公式マガジン『週刊おおとろのこっそり話』 定期購読マガジン(しばらく無料です❗) 毎週火曜日にお届けしていますが、変更になる場合もあります。
運営しているクリエイター

#プログラミング

ソースコードの写経は本当に無駄なのか❓

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 SIer として小さなソフトウェアの会社に入って 2 年目ぐらいのお話です。 当時、本社のシステム開発を先輩 1 人と同期 3 人で担当していました。70% ぐらいは完成していて、仕様の変更による機能の追加やバグ修正などに携わっていました。 プログラミング言語は Object Pascal で、統合開発環境(IDE)が Delphi だったと思います。 学校で C 言語を習っていたので、少しは理解できましたが、設計

2022 年に携わりたいプログラミング言語

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 今現在、フロントエンドとバックエンド両方のフルスタック案件を携わっているのですが、やることが多すぎてめっちゃ大変です。スキルアップにはもってこいですが、知らない(調べる)ことがたくさんあってしんどいです。 以前の note で、今年は今まで携わってこなかった案件に挑戦しようと宣言しました。 昨年まではフロントエンド案件を中心に携わってきましたが、今年はバックエンド案件込みで積極的に獲得していっています。 一応、この

"続" 2021 年に携わりたいプログラミング言語

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 今現在、フロントエンドとバックエンド両方のフルスタック案件を携わっているのですが、めっちゃ大変です。スキルアップにはもってこいですが、知らない(調べる)ことがたくさんあってしんどいです。 以前の note で、今年は今まで携わってこなかった案件に挑戦しようと宣言しました。 昨年まではフロントエンド案件を中心に携わってきましたが、今年はバックエンド案件込みで積極的に獲得していっています。 一応、このまま年末まで案件が

写経でスキルが上がらない理由

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 早速ですが、この記事を読んでいるってことは、写経をしたことがあるか、もしくは、セールスライティング(コピーライティング)を少しでも学んだことがある方だと思います。 最後まで読んで頂けると、”こっそり” 喜びますw さて、本題に入りたいと思います。 表題の「写経でスキルが上がらない理由」… これから書く内容は私の主観になるのですが、簡単に言うと「写経をしてもスキルが上がらない❗」と、私は思うんです。 それはなぜか

ソースコードの写経は効果的か❓無駄か❓

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 SIer として小さなソフトウェアの会社に入って 2 年目の頃のお話です。 無事に携帯電話の評価業務も完遂し、次の現場が決まるまで一旦弊社勤務となりました。 私は支社(営業所)に所属していて、本社は東京にあります。 次の現場が決まるまで、本社のシステム開発業務のヘルプ(受託開発)をしました。 70% ぐらいは完成していて、仕様の変更による機能の追加やバグ修正など、初めてのシステム開発の経験にはもってこいの案件でし

MERNスタック:「Signin with Google」の実装が簡単に

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 Google を使用してユーザーを登録するオプションがあることには、たくさんの利点があります。安全であるだけでなく、多くの時間を節約できます。 この note では、passport-google-oauth2 を使用して新しいユーザーを登録し、このユーザーをデータベースに保存する方法を紹介します。MERN スタックの操作については、すでに基本的な知識があることを前提としています。 セットアップ バックエンド アプ

2021年に携わりたいプログラミング言語

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 今現在、バックエンド案件を携わっているのですが、今年は今まで携わってこなかった案件に挑戦しようと思っています。 昨年まではフロントエンド案件を中心に携わってきましたが、今年はバックエンド案件を積極的に獲得していこうと年末年始から動いています。 年末年始に SE 時代にお世話になった方とリモートで情報を共有させて頂きました。 今年の目標は”挑戦”なので、新規開拓に力を入れて動いていこうと思います。 私の場合、ほぼリ

ソースコードの写経は効果的か❓無駄か❓

こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。 SIerとして小さなソフトウェアの会社に入って2年目の頃のお話です。 無事に携帯電話の評価業務も完遂し、次の現場が決まるまで一旦弊社勤務となりました。 私は支社(営業所)に所属していて、本社は東京にあります。 次の現場が決まるまで、本社のシステム開発業務のヘルプ(受託開発)をしました。 70%ぐらいは完成していて、仕様の変更による機能の追加やバグ修正など、初めてのシステム開発の経験にはもってこいの案件でした。

いわゆるSIerと呼ばれる企業でシステムエンジニアとして働いていた時代のお話 Part.4

こんにちは、朝一で「note」を書いている「おおとろ(@digiangler777)」です。 今日は、地元のコワーキングスペース☕️から書いています✒️ さて、前回の続きです。 前回の記事では”Delphi”というプログラミング言語での初めてのシステム開発に携わり、いろんな学びがあったことについて書きました。 できれば前回の記事を”こっそり”読んでから、こちらの記事を読み進めてくれると話が繋がります。 また、この記事から初めて読まれる方は、話がまったく繋がらないので

有料
100

いわゆるSIerと呼ばれる企業でシステムエンジニアとして働いていた時代のお話 Part.3

こんにちは、朝一で「note」を書いている「おおとろ(@digiangler777)」です。 今日は、某所のスターバックス☕️から書いています✒️ さて、前回の続きです。 前回の記事で新入社員として初めての客先での勤務と負のサイクルについて書きました。 できれば前回の記事を”こっそり”読んでから、こちらの記事を読み進めてくれると話が繋がります。 また、この記事から初めて読まれる方は、話がまったく繋がらないので、Part.1 から読まれることをオススメします(ちなみに

有料
100