調べたことをテキストに書く
調べたことを書き込む
皆さんは勉強するとき参考書はどうやって使っていますか。
勉強を進めていく中で疑問に思って調べたことを書くのです。なぜ調べてことを書き込むのでしょうか。それは再度同じページを勉強するときにまた気になる箇所だからです。
疑問に思い調べたことを書き込んでおくことによって、次に勉強するときに調べるために勉強を中断したり、他のページに移ったりしなくてもよくなるという利点があります。
もちろん疑問に思ったことだけではなく、気づいたことや参照ページを書き込んでもいいと思います。自分が使いやすくなるように必要なことを書き込むのです。
勉強しやすくするために書き込む
繰り返し勉強している間にも書き込みを続けていくと、調べなければならない事も少なくなり勉強のペースが上がってくると思いますので同じ参考書・問題集を繰り返し勉強するだけです。
繰り返し勉強している間にも書き込みを続けていくと、オリジナルの参考書・問題集が出来上がります。
具体的にどうするのかといいますと、中学社会の復習をするときに問題集の説明文の中にアンデス山脈と出てきました。
私は「アンデス山脈ってどこにあるの?」と疑問に思い調べ、その内容をページ内に書き込むという流れです。
こうすることで同じ説明を読んだとき「アンデス山脈の位置は?」と疑問に思っても、先ほど書き込んだおかげですぐに確認ができるようになります。
書き込む分ペースは遅くなる
という訳で書き込み初期はいちいち調べて書き込むため勉強のペースは遅くなってしまいますが、次に勉強するときは楽になると思いますので試してみてはいかがでしょうか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?