見出し画像

「インスタ活用のための【Canva】最速マスター」を読みました(´∀`)

本日prime readingで読了した本がこちら(´∀`)つ

「インスタ活用のための【Canva】最速マスター: デザインセンス不要!これ1冊でインスタ投稿をもっと素敵に(by川合 じん)」

私、一年ほど前のバイク事故で Macがお釈迦様になってしまいましたので、「ipadでなんとかならんかなー」とcanvaで画策してたのですが、イマイチ使い方がわからず困ってたところ、prime会員なら無料で読めるチャンスが到来(´∀`)

インスタは始める気はなかったのですが、インスタをやってないと、このテキスト通り進めにくかったので、インスタも始めてみたよ(´∀`)

ということで、今回も大切なところ3つに絞ってメモメモ(´∀`)


◾️3つのメモ

(1)テンプレートからデザインを選ぶ

白紙から始めずに好みのデザインテンプレから編集することで、おしゃれな雰囲気を作れるよ(´∀`)

あと、画像の置き換えがドラッグでできることを知りましたよ(先にカメラロールからアップロードしてないとできないみたいですけど)

これで一つパターン作っておけば使い回しも簡単(´∀`)ですな

(2)スマートモックアップ


簡単にスマホやパソコンなどのデフォルト画像に写真をはめ込むことができるよ(´∀`)

※「画像を編集」→「スマートモックアップ」を選択

こんな感じになりましたよ(´∀`)

フレームってのも写真を並べれ入れたい時とか使い勝手良さそうですよ
(※素材→フレームを挿入)

(3)ショートカット

command + gでグループ化
command + enter で空ページ追加
L で線を追加
Cで円を追加
Rで四角を追加
Tでテキストボックス追加

後半のショートカットはcanvaならではなのかしら(´∀`)時短のためにはショートカットは大事(´∀`)ですな

◾️一言まとめ

インスタを音楽発表の場にしてみるテスト(´∀`)

インスタがあんまりわかってないので、とにかくやってみます(´∀`)
いいね&フォローよろしくお願いします(´∀`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?