右半身がヤバイ・・・

最近、右側外側のお尻、右肩がヤバイです。。。どうヤバイかというと、”痺れ”です。なんて書くとちょっとシリアスに聞こえますが、一応、要因は予想できてるので大丈夫かな。。。と個人的にはおもています。

まず、右肩の痺れは。

最近、2連続で寝違えていて、まず、コレが一番の要因かなと。

何が起こって痛みが出ているかについては、いろいろな意見がありますが検査や画像でとらえられるような変化がないのが一般的なので、正確な原因であるという証拠はありません。睡眠中不自然な姿勢が続いたために一部の筋肉が阻血(血液の供給が不足)におちいり時にしこりとなっている、前日などにいつもはしないスポーツや労働をして一部の筋肉が痙攣している(こむら返り)、頸椎の後ろの関節(椎間関節)の袋(関節包)に炎症がおこる、などの原因が考えられています。筋肉の阻血・疲労や関節包の炎症を引き起こすのは、上肢の使い過ぎ(手で重いものを持つ動作は頸の後ろの筋肉に負担がでます)、同じ姿勢の持続(飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠などでは寝返りが少なくなる・パソコンや事務作業が長時間に及ぶと頭を一定位置に保持するために頸部の筋肉に負担が生じる)、が原因の場合が多いと思われます。いずれにしても、「外傷(けが)」ではなく、軽い病気です。 〜日本整形外科学会H Pより抜粋〜

アブローラーを継続してるので、それも要因なのかなぁ・・・なんて思ったりもしてます。(どうしても腕・肩に変に力が入っているので。フォームや重心位置が変なんでしょうね。)

ただ、痺れもそうだし、痛みが引かないようだと、他の疾病の可能性もあるわけです。(頚椎症性神経根症、頚椎症性脊髄症、転移性脊椎腫瘍、脊髄腫瘍などなど)

正直、2、3日で痛み消えると思ってますが、しばらく続きそうなら医療機関にいきます。。。

次に右外側、お尻の痺れは。

先週の水曜日に下半身トレーニング。これ以外に思い当たる節がありません。。。でも、大したメニューをしてないんですよね。活動自粛期間から始まり、トレーニング頻度が落ちていたこともあり、最近のウェイトトレーニングの内容はかなり制限しています。じゃないとすぐに体が痛むので。。。。(加齢のためとしてください。。。)なので、徐々にトレーニングしてるんですけどね。。。

こういう感じで、しばらくトレーニングができなくて、再開後に思いっきり筋肉痛が出たりは今まで普通にあったんですが、こんな痺れのような症状が出たことがないので、ちょっと戸惑っています。

いわゆる坐骨神経痛のような状態。荷重をかけて、右足を外に押し出すような感じにすると痺れが出ます。”負荷”と”ポジション”で痺れるような感じなので、その時に神経を圧迫してるのかなと考えてます。

「腰仙部坐骨の支配領域、臀部、下肢後面もしくは外側面へ放散する疼痛自体、あるいは疼痛を呈する症候群の総称」〜日本整形外科学会資料より抜粋〜

つまり、”坐骨神経痛”は一つの病気ではなく、様々な要因で起こり得る症状です。主な要因は、
・椎間板ヘルニア
・腰椎分離症
・脊柱管狭窄症
・馬尾腫瘍
・腰椎腫瘍
・骨盤内の腫瘍
・梨状筋症候群
・帯状疱疹
・変形性股関節症
などが原因で、神経を圧迫して痺れが出る状況です。

でも、トレーニング中に変なポジションにならなかったし、その後も、いつも通りの感じだったんですが。。。。”これっ!”というはっきりとした原因・部位などが見えないので、ちょっと気持ち悪いです。(おそらく梨状筋症候群かなぁ。。。と個人的に思ってます。)

こちらも、しばらく様子見ですね。痛みが続くようならこれも医療機関へGOですね。

繰り返しですが、ほんと無理なトレーニングはしてないと思うんです。やっぱり歳ですかねで。。。強度を考えながら、トレーニングを続けていきます。痺れが消えるまで、調整していきます。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。