見出し画像

竹花貴騎って何者?事業や会社を自己調査!

▪️竹花 貴騎(たけはな たかき、1992年平成4年〉6月4日生まれ )は、日本実業家YouTuber

竹花貴騎の経歴・肩書きは以下のように多岐に渡ります。

▪️竹花貴騎の経歴

  • Google inc 業務委託

  • SMS Philippine 新規事業開発 (初期業務委託)

  • リクルート住まいカンパニー 新規事業開発室

  • リクルートホールディングス 戦略企画室

  • Lim 元代表

  • MDS (香港) 元代表

  • MDS (シンガポール) 代表

  • MDS FUND LLC (代表)

  • その他12社法人代表

グローバルに、かつ幅広く学んだ後は、リクルート時代に副業で始めたインスタ事業が大きくなり、いつのまにか副業が本業になり独立し、こちらでも成功を収めます。

そこで慢心せずに、MUPカレッジというビジネススクールを設立、多くの稼げるスキルを持った人材を輩出しております。

MUPカレッジは、2021年2月にUR-U(ユアユニ)に統合され名前を変えて、現在も事業は続いています。

▪️ハワイへの海外留学を経験し英語力を身につける

中学1年生から大学まで、メキシコ、ハワイに留学し英語力を身につけていました。

聞き取りやすく、また伝えることが上手な英語力の源泉は留学にあったことがわかります。
この英語力がなければここまでの企業成長はないと過言ではない!

▪️インスタ好きが作ったインスタツール

まだインスタグラムがそこまで注目されていない中、竹花氏はこれは社会に浸透するライフスタイルアプリになると感じ、インスタグラムの自動運用サービスを開発します。

その先見の目があたり、インスタグラム運用が大ヒット!

インスタツールにより会社も大きく成長しました。

現在も会社は変わりましたが、竹花貴騎氏のグループ会社である株式会社MDSで、インスタグラムの運用サービスを提供しています。

UR-Uの5つの特徴

  1. 動画コンテンツ

  2. 集客・営業・税金など最多コンテンツ量

  3. 公式アプリのリリース

  4. Apple Store公式アプリで通勤中に受講可能

  5. イベントコミュニティ

  6. 生徒同士の質の高い人脈が増えるSNS

  7. Cloud Start-Up(クラスタ)

  8. 学んだ事を活かし収益化。アプリ内で稼げる

  9. 現役UR-U(ユアユニ)生の活動概況

  10. 実際の生徒アンケートで6割が所得向上と回答

結論、オンラインのビジネススクールと名前の通り、UR-U(ユアユニ)はマーケやセールスさらには税金など、会社員や経営者が明日から即使えるスキルを学ぶことができます。

私自身もユアユニに入学し講義を行っていましたが、よくあるオンラインサロン系の宗教じみた感じや、社会哲学だの、経済学だのではなく、画面を見ながらどうマーケ運用を行うか、どうSNS投稿を作るか、さらにPL財務諸表を作るかをマニュアルに沿って受けていくという徹底してスキルにのみ注力しているスクールです。

さらにそれをApple Storeなどの公式アプリで全て受講したり、生徒と繋がれたり、ビジネスの質問が365日できたりと本当に個人的にはこれ以上はないとはっきり言えるほど満足度が高いです。

▪️会員数は日本最大規模!入会者・年齢層【2023年最新】

UR-U(ユアユニ)会員種別は以下の3つです。

UR-U会員種別

  • 入学プラン(月額:8,980円)

  • 無料体験(月額:約1ヶ月無料)

入学プランの会員数は、2022年12月上旬時点で約1万人以上に達しています。

これはビジネススクールでは日本最多ではないでしょうか。



・会員数 13,000人
・料金 8,980円/月・無料期間もあり
運営者 竹花貴騎
▪️特徴 ・ビジネスマンとして必要なスキルの取得 ・生徒同士で繋がりやすい ・Apple公式アプリまである ・講師が現役経営者 ・オフラインイベント多数 ・専用アプリで使いやすい ・満足度が非常に高い ・1ヶ月間の無料体験可能 ・動画、ライブで学べ講師に質問できる
▪️おすすめしたい人 ・本気で学びたい人 ・使えるビジネススキルを身につけたい人 ・起業したい人

UR-U(ユアユニ)の特徴

UR-Uは、「明日使える活きた知識やスキル」が学べるビジネス系オンラインサロン。

生徒数が2022年12月現在で、1万3千人を突破している日本最大級のオンラインサロンで、講師には現役バリバリの経営者を揃えています。

カリキュラムの質が非常に高く、学べる内容が明確になっているので本気で取り組めば誰でもスキルを身につけられる環境が整っています。

オンラインサロンとしては珍しい1ヶ月間の無料体験が可能で、お金を払う前に実際に内容を体験できる仕組みからもコンテンツの自信を感じます。

運営者は日本・海外で複数の会社を経営している竹花貴騎氏で、自身の経験を元に今必要とされるスキルを教えてくれますし、各分野の専門家が分かりやすく動画やライブで授業してくれます。

他とは違いここは専用アプリもあり、動画視聴がスマホでいつでも可能なのに加え、隔週でのライブコンサルもあり、その場で講師に質問できたりもできます。

また、オフラインでの勉強合宿やイベントが定期的に開催され、短期集中でスキルを身につける機会があったり、生徒同士が交流する場も設けられています。

同じ志をもっているビジネスパートナーを見つけ、一緒にビジネスを始める人も多く、生徒同士の横の繋がりが強いのも大きな特徴ですね。


▪️青汁王子(三崎優太氏)との禁断コラボが実現!

竹花氏の炎上騒動に欠かせない人物の三崎優太氏。コラボのきっかけは竹花氏の相棒である鷺一樹氏が特別ゲストとして三崎優太氏のYouTubeチャンネルに出演したことです。

この出演をきっかけに、お互い同じビジネスチャンネルということで、ついに初対談とYouTubeでのコラボが実現しました。

三崎氏のチャンネルの動画では、誰もが気になっているであろう竹花氏の炎上に関して三崎氏が突っ込んだ質問をし、竹花氏が正直に回答する内容。竹花氏は意外なほど誠実に対応しており、経歴詐称から別荘、合成画像までを全て認めました。

対談後の関係は良好で、お互いに対するリスペクトが垣間見えます。

初見は険悪であってもちゃんと活動内容を把握していく中でお互いの進んでいる道に共感しあう仲になれる事は素晴らしいと思います!

▪️炎上の発端となった田端信太郎氏と対談コラボ!

そもそも竹花氏が炎上するきっかけとなった人物である田端信太郎氏。

青汁王子とのコラボ企画でホストとして働く竹花氏に田端信太郎氏が会いに来てコラボが実現しました。

犬猿の仲と思われていた2人でしたが、終始笑顔で話が進みます。

コラボ動画では炎上した経緯や当時の心境などをお互い赤裸々に語り、対談を通して、竹花氏の姿勢を見た田端氏は「今後の彼のことは応援したい。」「竹花さん応援モードです!」などとツイートし、竹花氏を応援している事がわかります。

▪️
炎上のきっかけになった田端氏ですが、竹花氏が青汁王子とコラボをして疑惑に対して一つずつ答えているところをみて「真摯に対応しているし、応援しよう」と思ったとのこと。

▪️天皇陛下から表彰

その後竹花氏は確実に事業を伸ばし多くの社会貢献をおこなっています。具体的には以下です。

▪️2020年6月 東村山市に1億1円を寄付
国内最年少で最高額寄付(当時26歳)

「竹花貴騎氏は東京都東村山市で少年時代を過ごし、生まれ故郷のような場所です。

炎上の中、東村山市への1億1円の寄付が偽造なのではないかという疑惑も話題に上がりました。

しかし、2020年7月14日に東村山市のHPに1億1円の寄付があったことが掲載されており、寄付が事実であることがわかります。

東村山側は、市立小・中学校の児童・生徒に1人1台のタブレット端末を購入するとの話をされていました」

▪️2021年9月 市民功労受章を受賞
渡辺市長より表彰


▪️2022年5月 紺綬褒章並びに賞杯
官報本紙第729号にて天皇陛下及び岸田総理大臣より表彰

「2022年4月27日にも 官報本紙第729号において、公益のため多額の私財を寄附し、天皇陛下より「紺綬褒章並びに賞杯」を授与しています。

紺綬褒章は日本の褒章の一つで、公的機関や公益法人などに500万円以上寄付した個人、1000万円以上寄付した団体に贈られます。

国から正式に授与していることから、東村山市への1億1円の寄付は事実です」

▪️パキスタンの孤児院にも数千万の支援

竹花貴騎の所有するドバイ法人MDS社が2023年から2028年の年間で40,000,000JPYの寄付を行う事を2023年2月に決定合意した事がパキスタンの国家公認非営利団体Al Mustafaよりアナウンスされた。

これら寄付は累計7,500,000人の医療患者、さらに20,000人以上の団体が運営する学生施設らの支援となるのだとか。

詳細の記事は(こちら)に記載しておきます

支援活動にも協力して素晴らしい功績を残されてます!
今後のご活躍にも期待して間違いないと思われます!

まとめ

竹花貴騎の経歴や立ち上げたオンラインスクール、さらには炎上の事実に関して解説してきました。

竹花貴騎氏が誤った表記や発言があったことも事実ですが、それだけの行動力と理に叶う言葉が多くの方のスキルアップを支援していることもまた事実です。

三崎優太氏や田端信太郎氏などの大物ビジネス系インフルエンサーとも和解して、現在はお互いを認め合う仲になっていますね。

竹花貴騎氏が主宰のUR-U(ユアユニ)の詳細を解説している下記記事も合わせてチェックして見てください。

【2024年最新版】竹花貴騎のオンラインビジネススクール・UR-U(ユアユニ)が全て分かる!忖度無し徹底解説

X(Twitter)もチェック☑️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?