見出し画像

というか、NPOと自治体の公金流れを監視せよ、という時代でしょ? 6月29日 The Social Sector NPOへの反感

本日のテキストは、『未来への決断』(1995年刊) 22章 非営利組織から学ぶこと 305〜311ページより。元々は、1991年に『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙に発表された論文。


#6月29日  土曜日の #ドラッカー365の金言です

今日のテーマ:
#The_Social_Sector
#NPOへの反感

NPOへの反感とは、穏やかじゃないですね。
今日の金言を見てみましょう。

今日の金言:
#官僚機構は政府が失敗した分野におけるNPOの成功を認めようとしない

今日のACTION POINT: 
#NPOの活動を支援してください

さすがに、「公金チューチュー」を告発し、東京都・小池都知事に勝訴した暇空茜さんの活動を見てたら、今日のドラッカーの金言のように無条件でNPOの活動を礼賛することはできませんわ。

公的セクターは善意で、と思ったら、実は、利権まみれ。
NPOは都に何千万円も公金を請求し、活動報告や支出の明細も出さずにいい加減な経営で、効果すら不明確な活動に東京都は何千万も払っていた、という事実が明らかになる中で、NPOへの信頼はダダ下がりです。

なぜか、不正を追求する側であるメディアが報道しない。福島の処理水にはギャーギャーデマを流すのに、公金の不正支出であり、都知事の業務怠慢であるにも関わらず、「正義の」メディアが暇空さんのことをこれっぽちも報道しません。

それも、余計に不信感が募ります。

赤い羽根募金やらなにゃらにもウブな私はコロリ、ころりと騙されてた。

それがわかって、がっかりだし、怒りが込み上げてきます。何より人の善意に乗っかった金儲けに吐き気がします。

都知事選挙に暇空さんが出馬したということで、不正を正す意思ある人は、ぜひ行動力も実績もある彼に投票してほしいです。

#ひまそらあかね

良い週末を!


サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!