見出し画像

藤井風「帰ろう」聞いて、帰っていこう。あの世に財は持っていけないんだから。もういいだろ?  2月5日 Shrinking of the Younger Population 若年人口の減少

#2月5日  
#Shrinking_of_the_Younger_Population
#若年人口の減少

#ネクスト・ソサエティは目前にある

 ネクスト・ソサエティを左右する最大の要因が、高年人口の増大と若年人口の減少である。とくに若年人口の減少は、ローマ帝国崩壊時以来のことであって、重大な意味をもつ。すでにあらゆる先進国が、人口維持に必要な出生率2.2を下回った。
 このことは、外国人労働者と移民の受け入れが国論を二分する問題になることを意味する。それは政治地図を一変させる。
 経済的には、若年人口の減少が国内市場を根本的に変える。これまで先進国では、国内市場は家族形成の増大によって成長してきた。だがこれからは、大量の移民の流入でもないかぎり、家族形成は確実に減少する。

(『ネクスト・ソサエティ』)

ACTION POINT
#あなたの組織は若年者#高年者#移民のいずれかに焦点を合わせていますか
#若年人口の減少#高年人口の増大#移民の増加に備えてください
今日のテキストは、
名著『 #ネクスト・ソサエティ 』(2002年)
第1章  #ネクスト・ソサエティの姿 
#雇用形態の変化  
#市場の変化  4ー5ページより。

実際、20年前に現在の状況を言い当ててるんだから、 #ドラッカー 侮れないよね。#365の金言 を毎日ポチポチ紹介してるわけだけど、キラリとする言葉が常にありますよね。

ちなみに、最新の日本の出生率は?

厚生労働省の月次統計に基づく推計によると、2022年の出生数(日本人)は約77.1万人で、戦後最少だった2021年81.2万人を下回る見込みです。2022年の合計特殊出生率も1.27程度と、1.30を割り込みます。

https://toyokeizai.net/articles/-/641143 より

戦後最少を更新中、という厳しい状況。異民族の侵攻を許し、我ら日本民族が世界から消えてしまうよ。そんなの関係ない?いや、関係あるでしょ。

ください、くださいばっかで
何も あげられなかったね
生きてきた 意味なんか 分からないまま
ああ 全て与えて帰ろう
ああ 何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとうって、胸を張ろう

#藤井風#帰ろう 」より

自分らの子孫らのことを思おう。
高齢者は、ください、くださいばっかりはもうやめよう。
ダボス会議を仕切る高齢の政治家や経済人らは、もう十分楽しんだろ?
人に言うよりも、まずは自分から。彼らが全て与えて帰っていってくれ。
話はそれからだ。

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!